*保育園のお誕生日会と最近買って良かったもの* | 不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

2回の初期流産、1回の化学流産を乗り越え…2016年8月4日に娘、2018年8月に息子、2020年9月に娘を出産♡ワーママです♡

先日、通っている保育園での
お誕生日会がありました
うちの保育園では、お誕生日会の日が
保育参観の日なので、私も参加しました
9時に登園してからは少し遊んで
そのあとは名前を呼んでお返事の時間
みんなで体操の時間があって、
9時半におやつタイム
午前のおやつはクッキーと牛乳でした
おやつの後はいよいよお誕生日会
8月生まれは娘1人だったので、
プレゼントをいただいたり、
写真撮影をした後に、担任の先生が
ペープサートをしてくれました
{E3009742-1468-4C4C-8179-94F29C0741BE}
給食のメニューはなんと唐揚げ
娘ももぐもぐ美味しそうに食べて、
唐揚げはおかわりまでしちゃいました
副菜はトマト、きゅうり、アスパラのサラダ
で、ドレッシングもかかっていました
あとは大根と油揚げのお味噌汁、オレンジ
というメニューでした
保育士さんも同じメニューを食べるので
私の分も用意していただきました

給食の時間の後は、着替えを済ませて
解散でしたいただいたプレゼントたち…
{FE59641F-666A-414C-8371-404B71FD0B27}
1のついたフェルトの王冠は
帽子嫌いの娘にしては奇跡的に、
写真撮影の際にかぶることができました
手作りのカードがあまりにかわいくて
感動してしまいました
カードの裏側には手形まで
{29F72219-3AF3-479B-96CE-D8AF94527A42}

保育園のメニューを実際に見て、
うちで食べさせているごはんじゃ
物足りないなと実感し、この日を境に
おかずも大人とほぼ同じものに
していますこの前はアジフライを
美味しそうに食べていました
ちなみに先日の朝ごはん…
{D87C8CA7-1AA3-490A-9952-2D72C3FAEB58}
もうこんなものが食べられるなんて
すごい成長を感じます



ちょっと話は変わって、
最近買って良かったもの…
{72C62491-C715-4CD7-BDB9-974026E05000}
ダンボールでできている組み立て式の
絵本棚ですいままで絵本は普通の
本棚に収納していて、大人が時々取り出して
読んであげる、っていう形でしたが…
これまた保育園で、いつも娘が絵本を
取り出して先生に読んでとせがむ姿を
見て、絵本棚欲しいなぁと思っていました
でも、絵本棚って収納力はあんまりないし、
何年後かには普通の本棚が必要になるなぁ
と思い、安価で簡単に捨てられるもの
にしました
{E78088C8-E47F-43D3-B524-CE67740A9902}
買って大正解!毎日、保育園から帰ると
絵本を取り出して、読んで読んでと
せがまれています
組み立ても難しくないし、
大きさもちょうどよく、
ダンボールなのにしっかりしているので、
オススメですこちらはたまひよshopで
買いましたが、色んなお店が出してる
みたいですね♡

昨日から突然サ行が言えるように
なったのか、『先生!先生!』と
家で連呼する娘…意味わかってる