#221 万魔の塔RTAチャート作成に着手 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

万魔の塔にこれまで三週にわたって様々なソロサポ構成で挑戦しました。

 

まだまだ試していない構成はいくらでもありますが、いずれの構成にしろソロサポでは現時点で一の災壇と二の災壇で合わせて基本16,17万点前後でそれを大きく上回ることはほぼないこともわかってきたので、ここらで週課である万魔の塔をできるだけ短時間で終わらせるためのRTAチャート作成に着手することにしました。

 

 

(1) 目的

今回の万魔の塔RTAチャートは、以下を目的としています。

 

5キャラがそれぞれ3サポバトルで15万点を獲得するのにかかる実時間をできるだけ短くする

 

実時間なので、ログイン/ログアウト/万魔の塔への移動/転職/サポート仲間の準備や雇用なども含んだ時間です。

 

 

(2) 基本的な考え方

今回の万魔の塔RTAチャートの基本となる考え方は、

  • 戦闘時間について。キリの良い時点でバトルを切り上げるというのも後々は考えてもよいかもしれませんが、今回は制覇(完全制覇)まで戦うこととします。また現状では完全制覇は不可能ではないけれども確率は低いので、かかる時間も制覇を想定した時間(一の災壇=10分00秒/二の災壇=9分00秒)で考えます。
  • パーティ構成について。再戦は時間的にとんでもないロスなので、全滅や得点不足のリスクが少なく、一の災壇で10万点くらい・二の災壇で5万点くらいを初回で確保できる可能性の高い構成にします。キャラごとに職業構成を変えているとミスを引き起こす可能性があるので、5キャラとも同じ構成にします。
  • 戦闘以外の時間を短くするために、ログイン/ログアウト/転職などの回数をできるだけ少なくします。

 

 

(3) パーティ構成

今回は5キャラとも以下の構成でゆくことにしました。

 

 自分:天地雷鳴士(扇)

 サポート仲間:バトルマスター(ハンマー) 正:ちょこ/副:さくら

 サポート仲間:バトルマスター(両手剣) 正:さくら/副:ぱーる

 サポート仲間:賢者(扇) 正:こがね/副:いちご

 

問題点として、ぱーるだけは天地雷鳴士の一の災壇と二の災壇を通しで行ける耐性装備を持っていない(※1)ので、イレギュラーになってしまいますがぱーるのみ二の災壇へ行く前に装備変更を行います。

 

 ※1 (2019/11/16) #214 万魔の塔のための準備と一週目の結果

 

 

 

(4) RTAチャート案

万魔の塔 5キャラ15万点獲得RTAチャート Ver.0.1 (191203版)

操作キャラ(○…サポート仲間) 操作内容 想定時間(分)
こがね ちょこ さくら ぱーる いちご
        ログイン
万魔の塔へ移動
バトルマスター(ハンマー)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
0.5
1.0
0.5
        ログイン
万魔の塔へ移動
バトルマスター(両手剣)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
0.5
1.0
0.5
        ログイン
万魔の塔へ移動
賢者(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
0.5
1.0
0.5
  ログイン
万魔の塔へ移動
天地雷鳴士(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
サポート仲間の雇用・作戦変更
回復・災壇選択・戦闘開始
一の災壇バトル
点数確認・退出
回復・災壇選択・戦闘開始
二の災壇バトル
点数確認・退出・回復
賢者(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
0.5
1.0
2.0
0.5
10.0
0.5
0.5
9.0
0.5
0.5
1.0
0.5
  ログイン
天地雷鳴士(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
サポート仲間の雇用・作戦変更
回復・災壇選択・戦闘開始
一の災壇バトル
点数確認・退出
回復・災壇選択・戦闘開始
二の災壇バトル
点数確認・退出・回復
ログアウト
0.5
0.5
1.0
2.0
0.5
10.0
0.5
0.5
9.0
0.5
0.5
  ログイン
万魔の塔へ移動
天地雷鳴士(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
サポート仲間の雇用・作戦変更
回復・災壇選択・戦闘開始
一の災壇バトル
点数確認・退出
装備変更
回復・災壇選択・戦闘開始
二の災壇バトル
点数確認・退出・回復
バトルマスター(両手剣)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
0.5
1.0
2.0
0.5
10.0
0.5
0.5
0.5
9.0
0.5
0.5
1.0
0.5
  ログイン
天地雷鳴士(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
サポート仲間の雇用・作戦変更
回復・災壇選択・戦闘開始
一の災壇バトル
点数確認・退出
回復・災壇選択・戦闘開始
二の災壇バトル
点数確認・退出・回復
バトルマスター(ハンマー)に転職
装備・宝珠・特技確認
ログアウト
0.5
0.5
1.0
2.0
0.5
10.0
0.5
0.5
9.0
0.5
0.5
1.0
0.5
  ログイン
天地雷鳴士(扇)に転職
装備・宝珠・特技確認
サポート仲間の雇用・作戦変更
回復・災壇選択・戦闘開始
一の災壇バトル
点数確認・退出
回復・災壇選択・戦闘開始
二の災壇バトル
点数確認・退出・回復
ログアウト
0.5
0.5
1.0
2.0
0.5
10.0
0.5
0.5
9.0
0.5
0.5

 

ログイン/ログアウト回数は、サポート仲間準備 3回と実バトル時 5回の、計 8回

転職回数は、自職分 5回とサポート仲間3職正副合わせて 6回の、計 11回

回数としてはこれが最少じゃないかなー?

 

 

 

(5) 結果

 

ログインキャラ 内容 想定時間(分) 実時間(分) 一の災壇 二の災壇 合計
ちょこ サポート仲間の準備 3.00 2:30      
さくら サポート仲間の準備 3:00 2:30      
いちご サポート仲間の準備 3:00 2:00      
こがね 自職の準備
サポート仲間の雇用
バトル
サポート仲間の準備
27:30 26:30 139,618 76,131 212,749
いちご 自職の準備
サポート仲間の雇用
バトル
25:30 25:30 105,307 73,481 178,788
ぱーる 自職の準備
サポート仲間の雇用
バトル
サポート仲間の準備
28:00 29:30 110,772 70,244 181,016
さくら 自職の準備
サポート仲間の雇用
バトル
サポート仲間の準備
27:00 25:00 106,155 61,805 167,960
ちょこ 自職の準備
サポート仲間の雇用
バトル
25:30 24:00 98,636 74,834 173,470

 

5キャラとも再戦することなく15万点獲得することができました。

こがねの時に初めて一の災壇で完全制覇を達成しました!

やったー!

この構成でも運がよければ完全制覇できるみたいです。

ただ一方で、いちごの時に一の災壇の中ボス「時増しの門番」につうこんの一撃の連発でのべ5キャラ立て続けに倒されて、あわや逃げられそうになるという事態も。この構成でも運が悪ければ点数が伸びずに再戦となることもありえそうです。

 

そして気になる時間の方は、想定時間が 142分30秒に対して、実時間は 137分30秒!

ほぼ想定どおりの時間でした。

 

ということでチャートに特に不備はなさそうなので、当分はこのチャートで週課をこなして、これを元に今後はさらなる時間短縮を図ってゆきたいと思います。

 

 

それにしても、約 2時間20分か……。

毎週 2時間20分は重いよなぁ。

当分は時間短縮を目指しますが、ほどほどに合成が進んだところで終了してしまうとか、中断して緩和を待つという手もありかもしれない。