#218 防衛軍「翠煙の海妖兵団」オートマ 100回戦ってみた結果と防衛失敗理由 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

アストルティア防衛軍の新兵団「翠煙の海妖兵団」、難易度がほどよく楽しくて遊びまくっています。

 

その「翠煙の海妖兵団」ですが、ふと「勝率はどれくらいなのか」「どの場面で処理にてこずったりうまくゆかずに防衛失敗に至ることが多いのか」など疑問に思い、ちょっとカウントしてみることにしました。


集計した期間は 11/17(日)~11/23(土)の一週間で、オートマッチングで計100戦した結果です。「翠煙の海妖兵団」が登場して約一か月経っているので、内容を知らない方はかなり少なくなっている頃合いかと思います。

防衛に失敗した場合はその原因となった場面をカウントしています。

実際に結界が破られて終了した場面(時間)ではなく、特にここがうまくいかなかったなーと私が感じた場面をカウントしています。

ちなみに私自身は全てデスマスターで参加して、大砲役や札役は積極的にはやりませんが、誰も手をつけないときのみやっていました。

 

 

討伐・防衛成功/防衛失敗の回数と、防衛失敗の原因となった場面内訳

討伐成功 2 / 100
防衛成功 48 / 100
防衛失敗 50 / 100
 序盤
 10:00-7:00
桟橋前にバナゴル待機
南北両方に鐘など出現
南北どちらかに鐘やバナゴルなど出現
5 / 50
 中盤1
 7:00-4:30
ネブドが駅から桟橋を渡って広場へ
6:00に南北どちらかに鐘など出現
5 / 50
 中盤2
 4:30-2:00
ネブドが広場から結界前へ移動し結界を攻撃
 4:30に南北どちらかにバナゴルなど出現/広場と酒場前に鐘など出現
 ネブドの進撃方向の逆側にとっしんアマモ出現
 
20 / 50
7 / 50
 終盤
 2:00-0:00
ネブドが結界を攻撃
ネブド側の階段下にバナゴルなど出現
酒場前に鐘出現
13 / 50
 

 

討伐・防衛成功と防衛失敗がちょうどフィフティ-フィフティ!
程よく勝ったり負けたりできるゲームが楽しいので、難易度的に今がベストということですね!

ちなみに今回の集計中に二度ほどオートマ討伐に成功しましたが、その時のパーティ構成は、

 大砲(不明)・武闘・旅芸・旅芸・バト・バト・魔戦・デス(討伐タイム 9分22秒)
 大砲(賢者)・戦士・武闘・バト・バト・魔戦・レン・デス(討伐タイム 8分55秒)

でした。

んー、やはり魔戦強いですねー。
 

 


さて防衛失敗した50回の内訳をみてみると、
 

(1) 序盤 (10:00-7:00) 5回

開始からネブドが動き出すまでです。
ここでくずれることはあまりないですが、南北に向かう戦力が著しく偏っていたりバナゴルABCが大暴れしたりして、片側の鐘が結界前にワープしてそこから出現した雑魚敵にガリガリ削られる事態となり、その対処に追われてそのまま態勢を立て直せず防衛失敗ということが 5回ありました。
 

 

(2) 中盤1 (7:00-4:30) 5回

ネブドが広場に移動して暴れ回ります。
ここもくずれることはあまりないですが、ネブドに気を取られて6:00に南北どちらかに出現する敵をせん滅するのが遅れて鐘から敵が新たに出現してしまい、それ以降の対処が後手後手になり防衛失敗ということが 5回ありました。
 

 

(3) 中盤2 (4:30-2:00頃) 20回/7回

ネブドが広場から結界前に移動して結界への攻撃を開始します。
4:30に南北どちらかに出現する鐘やバナゴル、そして続いて広場や酒場前に出現する鐘などを迅速にせん滅できるかどうかですが、ここがうまくゆかなかったのがやはり一番多くて 20回!
あとネブドが進撃する逆側の結界にやってきたとっしんアマモの第一波への迎撃がうまくゆかなかったのが 7回。ここは大砲で倒すことが多いですが、おそらく大砲役に慣れていなかったのでしょう。
 

 

(4) 終盤 (2:00頃-0:00) 13回

結界前の最後の攻防戦!ネブドが激しく結界を攻撃します。
しびれ弾や金縛り札やスタン技や一定ダメージでネブドの動きを止めることを狙いますが、弾や札が切れてしまったり階段下からやってきたバナゴルや雑魚敵も加わっての猛攻を防ぎきれずに結界が破られるということが 13回ありました。

 

 

 

ということで、実際は原因となった場面を特定しづらい場合も少なからずあって、特に中盤から終盤にかけては様々な要素が絡んで防衛失敗に至ったりするので各回数は本当に参考程度のものですが、やはり特に4:30からパーティメンバーがどう動くかで結果がかなり違ってきそうですね。