Ver.5リリース前の閑散期ということで、ドラクエ関連の話題を少し。
ドラクエウォーク、出足好調のようですね。
ドラクエシリーズの新作で、リリース発表以降ドラクエ10関係者もちょくちょく話題にしていたこともあり、私も当初はプレイする気でいました。
ですが発表からリリースまでの間に多少冷静になり、そしてリリース後に他の人のプレイ動画を見て考えた結果、プレイは見合わせることにしました。
改めて考えてみると……、
- 日々運動はしているので、アプリゲームに健康的なものを求めていない
- 移動なしのコマンド選択式バトルがおもしろそうには見えない
- キャラが野暮ったい(キャラゲー的な楽しみ方もできそうにない)
と、あまりプレイしたいと思う要素がないことに気が付いて、それでも外での暇つぶしとか散歩のついでに軽い気持ちでやってみるかとも考えてみたのですが、外でまでドラクエをやりたいか?外でおなじみのモンスターとの移動なしのコマンド選択式バトルでのレベル上げをやりたいか?と考えたら「う~ん……」と思ってしまい……。
そもそもドラクエ的なものはドラクエ10だけで結構満足しているしなぁ。
しまいにはあれこれとプレイする理由をわざわざ探しているようで本末転倒な気がしてきて、結局プレイしなくていいかという結論に達しました。
今回このドラクエウォークをプレイするか考えているときにわかったのは、私はドラクエ10以外のナンバリングのバトル形式(移動なしのコマンド選択式バトル)にあまり魅力を感じずむしろ作業感を強く感じる、ということです。
私がドラクエ10は好きだけれどもドラクエ10以外のナンバリングにほとんど関心がない(いくつかプレイしたことはあるけれどもこれといって印象に残っていない)のは、このあたりも理由のひとつかもしれないと思ったりしたのでした。