1stのこがねと2ndのちょこの幻惑耐性アクセサリー「ダークグラス」の理論値が相次いでやっと完成しました~。
ダークキングへはダークグラス目当てで 2016年12月からこがね・ちょこ・さくらの三人がそれぞれサポ3で通いはじめて(※1)、2017年2月からはぱーるといちごも参戦。2017年7月のVer.3終了を機に通うのをいったんストップして、最近Ver.4が終了して余裕ができたのでまた通いはじめました(※2,3)。
※1 (2018/2/9) #39 アンノウン装備を目指してダークキング1と連戦!(これまでの経過)
※2 (2019/5/24) #167 状態異常耐性アクセサリーの現状と今後どうするか
※3 (2019/6/3) #169 久しぶりのダークキング戦。プレイヤーキャラの大幅強化を実感
途中ブランクがあるとはいえ、足掛け4年でやっと5人中2人が完成です!
ちょっと昔のブログを見返してみたら、初めは
「自分 占い師 / サポ 戦士・戦士・僧侶」
の構成がメインで、ダークキングⅠの討伐タイムも 10分前後かかっていたみたいですねぇ。
その後は
「自分 僧侶 / サポ 戦士・戦士・どうぐ使い」
「自分 どうぐ使い / サポ 戦士・戦士・僧侶」
の構成をよく使っていた時期もありましたが、魔法戦士のフォースブレイク等の強化後は、
「自分 魔法戦士 / サポ 戦士・戦士・僧侶」
の構成が定着。
それでも当時は、討伐タイムが 6,7分かかっていたので、キャラのログイン・ログアウトの時間やサポート仲間を雇ったり戻したりする時間も含めた込々の総時間を少しでも短縮するための方法をあれこれ考えたりもしていました(※1)。
最近ではバトルマスターの強化で、ダークキングⅠ専用の構成になりますが
「自分 バト / サポ バト・バト・僧侶」
なら討伐タイム 3分前後、
ダークキングⅡも安定して勝てる構成、
「自分 魔法戦士 /サポ 戦士・バト・僧侶」
でも討伐タイム 4分前後(Ⅰ)まで短くなり、今回こがねとちょこが卒業して残り三人となったので、今後はダークキング通いはダークキングⅠなら三人分合わせて 15分~20分くらいで終えられそうです。
ただしその残りの三人、「幻惑ガード10%」はまだぱーるのに一つついているのみで、さくらといちごのはいまだにゼロ!
Ver.5の期間中にはなんとかダークグラスの合成から卒業したいものですw