Ver.4.5後期がはじまって、まずは5キャラ分のレベル110上限解放クエストと、武器スキル200上限解放のクエストをこなしてきました。
いやー、正直1日(=2時間)で終わるだろうと思っていたのですが、予想外に大変で丸々二日間(4時間弱)かかってしまいました。
(1) こがね
ダーマ神殿のディエゴから受注する武器スキルポイント200上限解放クエストのラーヴァドラゴン戦、まずは何の情報もなしで、ダークキングⅠ戦用のサポート仲間三人に、自分は本職の賢者で乗り込んでみました。
自分 賢者 / サポ バトルマスター・バトルマスター・僧侶
ラーヴァドラゴンはキングヒドラ系の強化版。連続かみつきや火球連弾の範囲が妙に広いですねぇ。ラーヴァドラゴンの目の前にいるキャラへの攻撃なのに、ラーヴァドラゴンの真後ろにいるキャラが被弾してしまったり。多段攻撃で一度に複数倒されるのもざらなので蘇生にてんてこ舞いです。
ヒドラ系モンスター対策ももちろん何もしていませんでしたが、自分が賢者ということで、きせきの雨や零の洗礼が使えたのは良かったです。
結果:1戦目 討伐タイム 7分50秒
(2) いちご
いちごも本職の僧侶で。ヒドラ系対策で自分僧侶はブレス100耐性装備で挑戦です。
自分 僧侶 / サポ 戦士・バトルマスター・旅芸人
これがまぁ大変でした。
3人倒されて残りが自分僧侶一人だったりサポ旅芸一人だったりという全滅寸前のピンチがいったい何度あったことか。
幻惑などもなく、蘇生可能者 2人、ベホマラー可能者 1名というのは明らかに蘇生回復力不足でしたね。
どうにか瀬戸際で踏みとどまって、全滅することなく勝つことができました~。
結果:1戦目 討伐タイム 14分44秒
(3) ちょこ
ちょこも本職のバトルマスターで挑戦です。
自分 バトルマスター / サポ バトルマスター・僧侶・賢者
バトルマスター二名で一気に攻め切る作戦ですが、ただし自分バトルマスターは蘇生最優先の蘇生バトルマスターとして振る舞います。
蘇生可能者 3名、ベホマラー可能者 2名、そして自己バイキアタッカー2名の構成での力攻め作戦で討伐タイム 3分台の快勝!
結果:1戦目 討伐タイム 3分50秒
(4) ぱーる
ぱーるも本職の踊り子で。
ここまでの三人は力による真っ向勝負を挑みましたが、ぱーるは幻惑を使って攻撃をかわしまくり作戦です!
自分 踊り子 / サポ バトルマスター・僧侶・賢者
幻惑は花ふぶき・百花繚乱とも確実に入って、戦闘開始から終了まで全く幻惑を切らすことなく倒すことができました。さすがに幻惑が入ると死者激減で安定しますね。
結果:1戦目 討伐タイム 5分51秒
(5) さくら
最後のさくらですが、今回の相手だとバイキルトをかける職業を入れるのは難しく、本職の武闘家やまもの使いはイマイチかなーということでさくらだけは本職ではなく、ちょこと同じく自分バトルマスターでゆくことにしました。
自分 バトルマスター / サポ バトルマスター・僧侶・賢者
ですが、やはりバトルマスター二名の速攻構成は守勢に立つと脆かった。
ラーヴァドラゴン戦 5人目にしてついに初の全滅!
蘇生可能者が3人いても蘇生する間もなく3人あっと言う間に倒されてしまうくらい、ラーヴァドラゴンの攻撃はすさまじい……。
結果:3戦目 討伐タイム 4分00秒
ということで予想外の強敵でしたが、無事に 5人とも武器スキル200上限解放完了です。
スキルの振り直しはまた改めて行いたいと思います。