#128 「機神の眼甲」の聖女理論値が全員完成 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

Ver.4.4でプチSキラーマシンが実装されたので、少し前より「機神の眼甲」の聖女理論値を目指してプチSキラーマシンと戦いはじめています。

2アカウント操作+2サポート仲間では「戦戦戦旅」の構成がよさそうなことが前回わかり、今回はその続きです。

 前回 (2019/1/16) #126 2アカウントでプチSキラーマシンと連戦


戦戦戦旅(自戦士+自戦士+サポ戦士+サポ旅芸)の構成でさらに13戦した結果、討伐タイムを平均 0分38秒まで短縮することができました。
はぼCT技のプラズマブレードを撃ったところでおしまいです。
討伐タイムの最短は 0分33秒で、最長は 0分40秒。

唯一こわいのがスーパーレーザーですが、今回は13戦して1度も撃たれずじまい。

 

プチグレネーどりが出現しても自分操作キャラは無視してそのまま本体を攻撃し続けていましたが、サポ戦士がプチグレネーどりの方を倒しにゆくので、その場合のみ討伐タイムが 0分40秒になり、プチグレネーどりが出現しなければ 0分30秒台で討伐といった感じでした。

 

 


さて前回と今回で 4人とも機神の眼甲 20個前後分の破片が集まったので、いよいよ合成をしてみることに。

結果は、

こがね
 (ため理論値が完成済。聖女分は未着手) → 1巡目エナジー9で聖女理論値が完成
さくら
 1巡目エナジー7 (聖女2/聖女1/ため2) → 1巡目エナジー23で聖女理論値が完成
ぱーる
 1巡目エナジー15 (聖女2/聖女1/ため2) → 2巡目エナジー2で聖女理論値が完成
いちご
 1巡目エナジー7 (聖女2/聖女1/聖女1) → 1巡目エナジー21で聖女理論値が完成

4人とも聖女理論値を完成させることができました!


ちなみに合成効果の出現割合は、

(エナジー合成はのぞく)

  • HP+2 - 9
  • 味方死亡時 ためる 1% - 13
  • 味方死亡時 ためる 2% - 4
  • 味方死亡時 聖女の守り 1% - 21
  • 味方死亡時 聖女の守り 2% - 7
  • 会心合成 - 1

狙っていた「味方死亡時 聖女の守り 2%」の出現割合が 12.5%だったので、よくはわかりませんが、比較的運がよかった気がします。

 

特に今回はこがねが絶好調で、わずか9回の合成で完成。破片が140個くらい余ってしまいました。
一方苦戦したのがぱーる。一人だけ1巡目で完成せずにイヤな感じが漂いましたが、幸い2巡目の2回目で完成したのでホッとしました。

 

 


ちょこはすでに聖女理論値を完成させているので、これで5人全員「機神の眼甲」の聖女理論値が完成したことになり、私のSキラーマシン・プチSキラーマシンとの長い戦いの日々もこれで終了です!

 


ちなみに5キャラそれぞれの討伐数は、

こがね  Sキラ 17  プチS 20 (聖女理論値とため理論値の両方完成)
ちょこ  Sキラ 18  プチS 0
さくら  Sキラ 11  プチS 19
ぱーる  Sキラ 17  プチS 17
いちご  Sキラ 8  プチS 16

でした。

 

私自身の討伐数は、Sキラーマシンは全てそれぞれ持ち寄りで行ったので 71、プチSキラーマシンは全て2アカウント+2サポート仲間で行ったので 36 ということになります。

 

 

Sキラーマシンはグレネーどりのギミックがわかっていても全滅することが少なからずあっていやらしい敵でしたが、緊張感を持って挑めるので個人的には嫌いではないコインボスでした。

 

スーパースター構成(スパ3僧1)で持ち寄りに行って、スーパーレーザー1撃で4人まとめて倒されて全滅したこともありましたが(※1)、それも今となっては良い思い出です。

 ※1 (2016/10/12) (旧ブログ) #735 スーパースターでSキラーマシンに挑戦!