アストルティア防衛軍。
昨年12月末まではよく通って遊んでいたのですが、グレンふくびきに「ギュメイ将軍コイン」が登場して「スライダークコイン」「Sジェネラルコイン」が安くなったので年末年始はコインボスの持ち寄りのほうに通うようになり、そして今月半ばからはキッズタイムプレイになったこともあってプレイ回数は減り、それでも結構好きなので今でも週に2日くらいは遊んでいます。
アストルティア防衛軍で入手できるレベル96武器盾は、昨年末の時点で5キャラ合わせて 150個を超えていて、その後遊ぶペースが落ちたのに伴って入手ペースも落ちたもののようやく200個を突破しました!
きりがよいのでちょっと簡単に武器盾数や錬金効果などをカウントしてみました。
●入手したレベル96武器盾 内訳
現時点でアストルティ防衛軍で入手したレベル96武器盾数は計 202個。
うち赤宝箱から入手が 49個、Yさんとの交換で入手したのが 153個です。
Yさんとの交換で選択した職業と、それで出現した武器盾の内訳は以下のとおり。
私が交換の際に一番多く選んだ職業は旅芸人。次いでレンジャー、賢者と続きます。
旅芸人が一番多かったのは、アストルティア防衛軍の武器につきやすい錬金効果が合う武器が多い(ほぼ扇・短剣狙い)のと、交換に必要な素材数が各4個ずつと偏っておらず、兵団を選ばずに戦っていて素材もほぼ均等に持っていることの多い自分にとってはちょうど良かったためです。
ただ出てきたのは棍が圧倒的に多くて、特に狙っていた扇が一番少なかったという・・・。
そしてレンジャーや賢者を選んだのが多かったのは、ずばりブーメラン狙いです!
ところがこちらも 2職合わせて40回近く交換したのに、ブーメランが出てきたのはたったの 3個・・・。
Yさんとの交換ではいわゆる「物欲センサー」発動しまくりでした・・・。
●レベル96武器盾に付いていた錬金効果
次に、どのような錬金効果が付きやすいのか?
入手数の多かった盾(ブルームシールド)と棍(氷河のこん)の二つを調べてみました。
なお、錬金成功/失敗は区別なくカウントしています。
(1) 盾(ブルームシールド) 計 34個
9 開戦時 10%で盾ガード率上昇
10 盾ガード率 +1.4%
12 攻撃呪文ダメージ 7%減
12 ブレス系ダメージ 10%減
20 おびえガード +90%
6 しばりガード +90%
10 踊らされガード +90%
11 転びガード +90%
9 呪いガード +60%
1 炎ダメージ 14%減
1 風ダメージ 14%減
1 土ダメージ 14%減
母数が少ないのではっきりとはわかりませんが、属性ダメージ減とそれ以外とで効果が付く確率に明確に差があって、それ以外の方はみな同じ確率か、もしかするとおびえガードだけ確率が高い感じですね。
(2) 棍(氷河のこん) 計 29個(1つチェックせずに捨ててしまった)
8 おしゃれさ +15
3 こうげき力 +6
4 かいしん率 +1.4%
7 呪文ぼうそう率+1.4%
3 呪文発動速度 +6%
3 MP消費しない率 +5%
3 武器ガード率 +1.4%
4 攻撃時 4%で混乱
5 攻撃時 4%で幻惑
4 攻撃時 4%でどく
6 攻撃時 4%で魅了
6 攻撃時 4%で眠り
5 攻撃時 4%でヘナトス
4 攻撃時 4%でマヒ
3 攻撃時 4%でマホトーン
5 攻撃時 4%でルカニ
4 攻撃時 30%でリホ系解除
4 攻撃時 30%でマホ系解除
6 開戦時 10%で会心率上昇
こちらも母数が少ないのではっきりとはわかりませんが、こちらはすべて同じ確率か、差があっても先ほどの盾の属性ダメージ減とそれ以外のような明確な差はない感じです。
200個超入手したものの、錬金効果はほどほどに良さげな効果がついたものを過去になんどか書き出していますが(※1,2,3)それくらいで、特別すごい効果がついたものはありませんでした。
やはり錬金効果にあまり期待せずに、ただ最新武器盾がもらえる、くらいに軽く考えていたほうがよさそうですね。
※1 (2017/11/18)#10 Ver.4アップデート後 3日間でやったこと
※2 (2017/12/3)#15 購入した装備・ひろった装備・もらった装備
※3 (2017/12/15)#19 ひろった装備・もらった装備
アストルティア防衛軍のオートマッチング討伐の状況 (2018年1月)
アストルティア防衛軍のオートマッチングでの討伐については、昨年12月末にそれまでの状況をまとめています。
(※4) (2017/12/24)#22 最近の防衛軍オートマ討伐の状況
その後は上に書いたとおり防衛軍に通うことが少なくなりましたが、12月頃に比べると討伐に成功する割合が高くなっており、そこそこの回数成功しています。
●討伐した敵兵団と、自キャラ、パーティ構成 一覧 (1月分)
01/06 深碧 さくら(賢者)/魔使 魔使 魔使 魔戦 レン 賢者 賢者 踊り
01/06 紫炎 ぱーる(レン)/戦士 魔使 魔戦 魔戦 魔戦 レン 賢者 まも
01/06 闇朱 ぱーる(レン)/魔使 魔使 バト 魔戦 レン まも どう 占い
01/06 闇朱 ぱーる(レン)/(チェック忘れ)
01/10 深碧 さくら(まも)/魔使 バト 魔戦 賢者 まも まも どう 占い
01/14 紫炎 さくら(まも)/魔使 バト 魔戦 魔戦 まも どう 占い 天地
01/16 紫炎 ぱーる(レン)/魔戦 レン レン 賢者 まも まも まも 占い
01/16 紫炎 ぱーる(レン)/魔戦 魔戦 魔戦 レン レン まも まも 占い
01/24 闇朱 こがね(レン)/魔使 魔使 魔使 魔戦 レン レン 賢者 まも
01/24 闇朱 こがね(レン)/戦士 僧侶 魔使 魔戦 レン 道具 踊り 踊り
01/24 深碧 こがね(レン)/魔使 魔使 魔使 魔戦 魔戦 レン まも 天地
01/30 紫炎 いちご(賢者)/盗賊 魔戦 魔戦 賢者 賢者 まも まも どう
深碧・・・深碧の造魔兵団(大ボス 深碧の魔将軍ブラゴ)
紫炎・・・紫炎の鉄機兵団(大ボス 紫炎の滅機将シュバ)
闇朱・・・闇朱の獣牙兵団(大ボス 闇朱の破砕将ボーガ)
先月時点では一度もオートマ討伐できていなかった闇朱の獣牙兵団の討伐も成功して、三兵団まんべんなく討伐に成功するようになりました。
自分の職業も、先月までは賢者と踊り子のみでしたが、最近はまもの使いとレンジャーも使いはじめて、どちらも何度かオートマ討伐できました!
依然、すべてのオートマ討伐パーティは魔法戦士入りです。ただ魔法戦士なし構成でもあと数秒・十数秒あれば倒せたのではないかということがたまにあるので、数をこなせば魔法戦士なしオートマ構成での討伐ももう不可能ではなさそうな感じがしています。
それから最近、僧侶入りパーティや盗賊入りパーティでも討伐に成功しました!
こういう変わった構成でオートマ討伐に成功するとまたちょっと嬉しかったりしますね。