#12 Ver.4.0ストーリーをクリア。雑感など | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

Ver.4.0開始から一週間近くほぼアストルティア防衛軍ばかり遊んでいましたが、あまりにもストーリーを放っておくとネットで何気なくネタばれを目にしてしまったりする危険性があるので、そろそろヴェリナードを飛び出してホーローおじさんに会いにグランゼドーラへ。

こがねでVer.4.0ストーリーをスタートさせました。



以下、ストーリーの内容などには触れていませんが、
一応ネタばれ防止用の改行を入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





さてVer.4.0ストーリーの全般的な感想ですが・・・、

予想外に長いというかボリュームがありました!

これがラスボスか?!
 →倒した!
  →まだ続くのか?!
   →これがラスボスか?!
    →倒した!
     →まだ続くのか?!
      →(以下ループ)

といった感じで、ひととおり会話してみたり、くまなく歩いたりクリックしてみたり、途中でメインストーリーから外れてサブクエストをやったりと、特に急がず寄り道しまくりでプレイしたせいもあり、クリアするのにかかった時間が 3日間 約10時間(!)


あと個人的なことですが、Ver.4が発売される直前にオフラインモードをクリアしておいてよかったです。(※1)

 

※1 (2017/11/14) #8 「オフラインモードのつづき」・・・? 


オフラインモードの内容がいくらか今回のVer.4.0ストーリーとつながっていて、バルザックとか紫のほこらとかイッショウさんがカギを錬金するくだりとか、オフラインモードをやっていなかったら予備知識がなかったのでなんとも思わずに軽く読み流していたと思います。



パーティ構成は、今回もこがねがVer.3.5後期でVer.3ラスボスを倒した時と同じく、
「自分賢者 / サポ戦士・戦士・旅芸人」
の構成で進めてみました。

Lv99 戦士 両手剣 (サポート仲間 ちょこ)
Lv99 戦士 両手剣 (サポート仲間 さくら)
Lv99 旅芸人 扇 (サポート仲間 ぱーる)
Lv99 賢者 両手杖 (自分 こがね)

この構成で、中ボス・ラスボスとも、すべて1戦でクリア。

自分賢者の戦い方は基本的にすべて同じで、きせきの雨・いやしの雨を維持して、あとはひたすら回復。余裕があれば攻撃したいところですが、後半ボスは攻撃する余裕はまったくなしでしたね。


ラスボスの魔人王*******(一応しばらく伏字)は、広範囲即死級の技レーザーシャワーが強力!でも今のサポート仲間はみんなうまく避けてくれます。
あと怪しげな魔力球を設置したり、その場にいると凍り付くらしい場を設置したり、これも即死級の前方への波動をとばしたりと、凍り付く場の位置が悪いと逃げ場がなくまとめて倒されたりもしそうでしたが、今回は運よくあまりそのようなこともなく、のべ死者4人、戦闘時間 4分29秒で撃破でした。