タロット魔人・強に初挑戦してみました。
登場して時間が経っている敵なので、今回は事前にネットで敵の情報を確認して挑むことに。
デッキから月(幻惑)タロットを省いて、世界(スペルガード)タロットを加えて、あと装備でマヒ耐性を付けて、ドルマ系対策で呪文防御の盾と氷闇の月飾りを付けて準備完了!
これで占い師×4の持ち寄りに参加して、
結果、5戦5勝でした~
「タロット魔人・強」は、通常のタロット魔人よりは味方の死亡率は高いですが、全滅することは余程運が悪くない限りなさそうなくらいの強さでした。
戦利品は、
- スライムパック 8
- デビルパック 12
- ビーストパック 16
5色パックは出ないみたいですね。
ということは、タロットコインをすべて「強・タロットコイン」にしてしまわない方がいいのかな?
★
ビーストパックを入手したので、バラモスゾンビ・バラモスブロス・キングヒドラのカードをとりあえず一枚ずつ作ってみることにしました。
まず必要な元のモンスターカード集めから。
ネットで合成方法などを調べてみると、この三種類を一枚ずつ作るのに必要なのは、
- ドラキー系 2
- つかいま系 2
- くさった死体系 1
- ベンガルクーン系 2
- トロルキング系 1
- おどるほうせき系 1
- キラーマシン系 1
- キングスライム系 1
- ガネーシャエビル系 2
これらの上位カードを用意することができればいいみたい。
さっそく今回初登場のビーストパックを開封してみると6つ開封したところでガネーシャエビル系のカードを2つ入手!
バラモスゾンビのカード、バラモスブロスのカードは順調に完成!
・・・ところが意外なカードでつまずきました。
キングヒドラカードの作成に使うキングスライム系がスライムパックから全く出てきません。
今回入手したスライムパック 8つを開封してゼロ。
スライムパックは以前入手して余らせて手元に8つ残っていたので、それも開封してみましたがこちらからもゼロ!
16パック開封してゼロって・・・。
スライムパックの存在意義って・・・。
これまでは合成をしてカードの所持数を減らしていたのですが、いちいち合成していられなくなって、今回はじめてカードを捨ててしまいました。
開封して入手したカードをそのまま捨てて、また開封して入手したカードをそのまま捨てて、とひたすら繰り返していると、自分はいったい何をやっているのだろうと段々むなしくなってきますね・・・。
ということで、今日は三悪魔カードは完成せずでした・・・。
占い師の道は険しいのぉ。。。