アスフェルド学園に入学してみました。
トップバッターは、元から人間大人姿の五女のいちごにしました!
学園に向かう前に学園用のキャラデザをするのですが、特に変えたいと思わないので普段と全く同じにしました。
(・・・のつもりだったのですが、あとで撮った写真を見てみると肌の色がどうも違う気がして、確認してみたらやはり肌の色を間違えてました)
列車に乗って学園に到着。
学園は広いし自然もあってとてもきれいなところでした。
さて今日は 4時間ほど頑張りましたが、第二話というのが終わったところでまだ先があるみたいなのでいったんここでストップ。
肝心のゲームの中身は、ソロでNPC(サポート仲間)と一緒に、練習場みたいなところでレベルアップしたり新しい技を覚えたり武器を入手したりして、中ボスみたいなのと戦って教室等を開放して…をひたすら繰り返していく感じ。
ここまで遊んでみた限りでは、ドラクエ10の基本的なシステムを使ってドラクエ10のメインストーリーとは別のストーリーを作ってみましたって感じで、紅玉館(妖魔のまなざし事件)とか妖精図書館的なものを、レベルとかGとかも独自に用意するくらい大規模化したもの、という印象です。
ストーリーがあるので一度遊んでそれでお終いになってしまいそうですが、そういうものなのか、それとも定期的にプレイする何かがあるのか・・・?一応オートマッチングの戦闘もあるみたいですが。
他の方とのコミュニケーションも今のところ特にすることもないので(いいねをするくらい)、遊び方的には特に目新しい点はない・・・のかな???
とりあえず、まずは引き続きストーリーを進めてみたいと思います。
★
さくらといちごの二人(+サポート仲間二人)で、日替わり討伐の「天魔クァバルナ強」を倒したら、月間ランキングに入賞しました~
そういえば今日から11月でしたね。
二人とも初入賞なので、「神速の討伐者」の称号を獲得!