#670 達人クエスト:怒涛の僧侶軍団VSドラゴンガイア!/ベリアル持ちより20周 | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

今週の高報酬の達人クエストは、

 

(1) 怒涛の僧侶軍団VSドラゴンガイア! 報酬5 (僧侶4人/道具使用×)
(2) 圧勝の悪魔の右手強討伐! 報酬4 (誰も死なずに)

 

 

(1)のドラゴンガイアの方は、条件が事実上僧侶4人だけだし倒すのも決して難しくない敵なのに対して、(2)の悪魔の右手強の方は条件にできれば避けたい「誰も死なずに」が付いているので、普段はコインボスの方は避けることが多いのですが今回は(1)のドラゴンガイアの方にまず挑戦してみることにしました。

 

 


ぱーるいちご

 

5キャラの中でいちごだけたまたまドラゴンガイアカードを持っていたので、まずぱーるいちごの双子コンビで挑戦!

 

Lv93 僧侶 ヤリ (サポート仲間)
Lv93 僧侶 ヤリ (サポート仲間)
Lv93 僧侶 スティック (自分 いちご)
Lv70 僧侶 スティック (自分 ぱーる)

 

ヤリを使えるキャラがうちにはいないので、今回はサポート仲間は酒場でうちのキャラ以外を雇いました。(あとになって僧侶は棍も使えたことを思い出しました。棍僧侶が可能なこがねさくらでもよかったかも。)

 

僧侶が準本職のいちごが専ら回復をして、レベル70のぱーるの方は適当にスクルトやフバーハをかけるくらい。攻撃はすべてサポート仲間にお任せです。

 

竜眼の打撃完全ガードがあるので戦闘時間は長引きましたが、特にピンチもなく

 

ぱーるいちご 1戦目 7分21秒

 

で達人クエストクリア!

 

おまけで「大地の竜玉」も出ました!やったー!

 

 


ちょこさくら

 

こちらはドラゴンガイアカードを用意するところから。ちょこがスペシャルふくびきを引いて、3回目で5等当選!

 

上のぱーるいちごと同じくヤリ僧侶を二人雇って、自分たち二人はスティックを持って回復をするだけで、こちらも特に問題なく、

 

ちょこさくら 1戦目 7分20秒

 

で達人クエストクリア!

 

こちらもおまけで「大地の竜玉」も出ました!やったー!

 

 


こがねさくら

 

残るは長女のこがねだけですが、上で雇ったサポート仲間をそのまま使おうってことでさくらも一緒に戦います。

 

こちらもまずドラゴンガイアカードを用意するところからでしたが、こがねがスペシャルふくびきを引いたものの、5等がまぁ出ない出ない・・・。23回目でやっと5等が当たってドラゴンガイアカードを確保。

 

Lv93 僧侶 ヤリ (サポート仲間)
Lv93 僧侶 ヤリ (サポート仲間)
Lv93 僧侶 棍 (自分 こがね)
Lv93 僧侶 スティック (自分 さくら)

 

この時になって、そういえば僧侶は棍も使えるんだったと気が付いて、こがねは棍で攻撃、さくらはスティックで回復専門でいくことに。

 

こがねさくら 1戦目 4分15秒

 

で達人クエストクリア!


ちなみに、破片でした・・・。

 

 

 

ということで今週は無事に5人とも報酬5を獲得できてめでたしめでたし。


・・・のはずだったのですが、ここでとあるキャラに悲劇が・・・。

 


長女のこがねはアクセサリーの合成など元からあまり運がよくないのですが、今回もドラゴンガイアカードを入手するのに23回もスペシャルふくびきを引くことになったり、一人だけ「大地の竜玉」を入手できなかったり、運の良くなさが深刻だなぁなどと、ぼぉーっと考え事をしつつ、達人のところで報酬の受け取りをしていたら・・・・、

 

石板ではなく宝珠をもらってしまった・・・ ガーン

 

 

達人クエストの報酬の石板の方って、ちいさなメダル100枚分(報酬5の場合。ゴールド換算だと 150,000Gくらい)というかなりの高価値の報酬なんですよね。それだけにこの凡ミスはイタすぎる・・・。

 

結局こがねだけ、スペシャルふくびき券23枚使って、破片を入手して、宝珠を5コもらってすべて達人に引き渡しておしまいという踏んだり蹴ったりの結果に。

 

最後のは完全に私の失敗だよね・・・。こがね、ゴメンよ~ えーん

 

 

 

 

 

 

カード・コインボス討伐は、普段は「王家の迷宮」や占い師ミネアさんやテンの日などにカードをもらった時や、宝箱などからコインや召喚符(筆)を入手した時に行くくらい、作業的なことは極力避けたいこともあってかなり消極的なのですが、たまたまグレンのサーバ1でベリアル10周という募集を見かけて、なにげに興味がわいたので五女のいちごで参加してみることにしました。

 

すごろくを多少はしていてカジノコインは十分にあるので、ベリアルカードと交換してきて参加します。

 


なぜいちごなのかというと、いちごはうちの身内パーティのレギュラー僧侶なので「金のロザリオ」を強化したいのですが、対象の牙王ゴースネルは「呼び寄せの筆」の入手がまず困難だし、持ち寄りへの参加もかなり敷居が高いアクセサリーなので、せめて「銀のロザリオ」の方をなんとかしたいなー、と思ったためです。

 

 

職業は、いちごは僧侶と魔法使いしかできないので魔法使いで。
ベリアルは今はどんな構成でも問題ないので、それぞれ好きな職業で、


「自分魔法使い(いちご) / 他プレイヤー 僧侶・旅芸人・踊り子」

 

10周終わった後にもう10周やることになり、結局20周して戦利品は、


「ぎんのロザリオ」 16コ
「ぎんのロザリオの破片」 103コ

 

でした。

 

 

 


これらをさっそく合成。

 

合成前のいちごの「ぎんのロザリオ」は、エナジー8で「HP+2/HP+2/HP+2」

 

合成結果は順に、

 

守備+4(ラッキー合成)・致死5・HP+3・守備+3・守備+3・守備+4・HP+1・HP+2・HP+3・HP+3・守備+4・HP+3・HP+2・HP+2・HP+3・守備+4・守備+4・致死5(会心合成)・守備+3・HP+2・守備+3・HP+1・致死5(エナジー合成)

 

1巡目のエナジー31のエナジー合成で、致死理論値「ぎんのロザリオ」が完成しました~ 音符

 

 

そしてすぐさまこれを「きんのロザリオ(+0)」に伝承合成させて、「致死ダメージ時25%生存」の「きんのロザリオ+1」ができました!

 

 

これで、レギュラー僧侶いちごの生存率がそこそこ上がって、うちの身内パーティもそこそこパワーアップしたはず!