#608 Ver.3.3ストーリー:神獣パチャティカ | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

長女のこがねのVer.3.3ストーリーの続きをしました。

(前回 → #598 Ver.3.3ストーリー:闇魔ティトス)

 

 

 

 

一応、ネタバレ防止用改行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

闇魔ティトスを倒してホッとした後に突如対決することになる真のラスボス(?)、

神獣パチャティカ戦!

 

4日間挑戦して、やっと勝つことができました~ニコニコ

 

 

 

● 1日目(2016/5/28) 1戦目

 

 自分 (こがね)サポート仲間 (ちょこさくらいちご・酒場)
1戦目Lv92魔法使いLv92僧侶Lv93魔法使いLv92僧侶

 

闇魔ティトスを倒して円盤をセットしに行ったところでいきなり戦闘に。
パーティも、闇魔ティトスを倒した時のままでした。
敵を一体も倒せずに全滅!

 

 

 

 

● 2日目(2016/6/4) 2~9戦目

 

 自分 (こがね)サポート仲間 (ちょこさくらいちご・酒場)
2,3戦目Lv92魔法使いLv92僧侶Lv93魔法使いLv92僧侶
4戦目Lv93戦士Lv93賢者Lv93魔法使いLv92僧侶
5,6戦目Lv93魔法使いLv93賢者Lv93魔法使いLv92僧侶
7,8戦目Lv93魔法使いLv92僧侶Lv93魔法使いLv92僧侶
9戦目Lv93賢者Lv93バトマスLv93魔法使いLv92僧侶

 

主に自分魔法使いで挑戦しましたが、神獣パチャティカが動き出したあたりで敵4,5体が暴れまくってどうにもならなくなります。


あと、ゲームパッドの調子が悪く、コマンド選択で右を押したら下に移動したりしておかしいな?と思っていたら、9戦目でついに全く反応しなくなり、この日はそれで終了。

 

ところで、5,6戦目でサポート仲間の賢者のちょこが暴走魔法陣を敷いていました。
サポート仲間が暴走魔法陣を敷いたの初めて見た気がする!

 

 

 

 

● 3日目(2016/6/6) 10~43戦目

 

 自分 (こがね)サポート仲間 (ちょこさくらいちご・酒場)
10-22戦目Lv93僧侶Lv93バトマスLv93魔法使いLv92僧侶
23-29戦目Lv93僧侶Lv93バトマス・Lv93バトマス・Lv92僧侶
30-37戦目Lv93僧侶Lv93バトマス・Lv93バトマス・Lv93バトマス
38-43戦目Lv93レンジャーLv93バトマス・Lv93バトマス・Lv92僧侶

 

ゲームパッドを新規購入して再挑戦。
この日は自分は僧侶とレンジャーを試してみました。


が、やはり神獣パチャティカが動き出したあたりで敵4,5体が暴れまくってどうにもならなくなります。

これまで、一度も神獣パチャティカに攻撃できていません。

はじめに召喚される5体をさっさと始末しないとどうしようもないですね・・・。

 

 

 

 

● 4日目(2016/6/7) 44~49戦目

 

 自分 (こがね)サポート仲間 (ちょこさくらいちご・酒場)
44-49戦目Lv93バトマスLv93バトマスLv93僧侶Lv92僧侶

 

自分バトルマスターで挑戦することにしました。

 

自分バトルマスターが良さげだな、とは3日目の段階で思っていたものの、こがねの後にストーリーを進める予定の次女のちょこが本職のバトルマスターで進める予定なので、こがねはできれば自分バトルマスターは避けてそれ以外の職でクリアしたかったのですが、ここに至ってはやむを得ず。

 

 

そのほかにも対神獣パチャティカ戦用に細々と対策をとることにしました。


(1) さくらを僧侶に


「バト・バト・僧侶・僧侶」で行きたいのですが、姉妹の中で今現在僧侶が可能なキャラは、こがねちょこいちごの三人(#595 Ver.3.3リリース!スキル180取得のためスキル全振り直しを実施)。こがねちょこが今回バトルマスターをするので、僧侶可能なキャラはいちごしか残っていません。できれば姉妹パーティでクリアしたいのでさくらに僧侶をさせることにして、棍スキルを一時的に消して信仰心スキルとスティックスキルを180に。

 

 

(2) 宝珠の入れ替え


「鉄壁のブレス耐性」「鉄壁の攻撃呪文耐性」など関連宝珠に付け替えました。

 

 

(3) サポート僧侶のさくらいちごのブレス対策


二人とも対ブレス装備は盾しかもっていなかったので、
さくら 精霊王のクローク上+2 ブレス23 90,000G
いちご 精霊王のクローク上+2 ブレス22 85,000G
を購入。
これで盾と宝珠と合わせて、ブレスダメージが約60%減に。

 

 

(4) サポートバトルマスターのちょこのブレス対策


現在風虎の道着セットを着ていますが、体上装備を以前使っていたブレス耐性のある黄竜の道着に変更

 

 

(5) スキル160-180の入れ替え


僧侶のスキルのうちポップスティックは今回不要なので消して回復魔力やMPをアップ。

 

 


など、できる限りの対策をして挑戦してみました。

 

 

 


■今日の5戦目(通算48戦目)。

 

自分バトルマスターは、まだ動いていない敵に当たらないようにしながらランドインパクト・プレートインパクトでガンガン攻撃!


特に神獣剣は「雷神のかまえ」後は触れるとビリビリして動けなくなってしまうのですが、サポートバトルマスターは構わず天下無双をしにいってビリビリ状態になってしまうので、こちらでランドインパクトなどでできるだけ早く倒します。


神獣馬もブレスを連発してきて厄介なので、動き出したらできるだけランドインパクトの範囲内に入れるようにして素早く倒します。


そうしているうちに神獣竜と神獣鎧はいつの間にか倒していて、神獣パチャティカ・神獣竜Bが戦闘に加わる前に、最初に召喚された敵5体をすべて倒すのに初めて成功!


48戦目にして初めて神獣パチャティカを攻撃することができました!

 

これはいけるかも、と思ったのですが、途中で隅に追い詰められて逃げ場を失ったところに神獣パチャティカの「心の扉」(ギラみたいなやつ)と神獣竜Bの「はげしいおたけび」を受けて、アッという間に全滅。

 

 

 

■今日の6戦目(通算49戦目)。


神獣パチャティカ・神獣竜Bが戦闘に加わる前に、最初の召喚獣5体を倒せるようになったので、あとは落ち着いて 「心の扉」「バギムーチョ」「はげしいおたけび」などを避けながら一体ずつ仕留めていきます。 「心の扉」は今回はすべて回避するのに成功!


そしてついに討伐タイム 7分45秒で勝つことができました !

やった~ 音符


 

 

勝つまでの戦闘回数 49戦というのは、Ver.3.0の竜将アンテロ(禍乱の竜アンテロ)の 39戦や、Ver.3.2の氷魔フィルグレアの 31戦などを大幅に上回る、歴代最多でした!

いや~、 神獣パチャティカ強かったぁ~。

勝ち方がわかるまでが大変でした。

 

ただ、アンテロは第二形態まであったし、氷魔フィルグレアは分裂してからが本番だったのに対して、 神獣パチャティカは比較的すぐに最高戦力が戦闘に加わって、だいたい毎回 3,4分くらいで全滅していたので、50戦ちかくしてもアンテロ戦や氷魔フィルグレア戦ほど疲れませんでした。

 

あと、いちごが今回サポート僧侶として初めてストーリー進行に参加していましたが、まだHPが520台と低いので、最悪酒場で別の一般の僧侶を雇わないとならないかなぁと思っていましたが、無事に勝つことができてよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

余談です。

 

神獣パチャティカを倒してVer.3.3をクリアしたあと、ネットで神獣パチャティカをサポート仲間3人と倒す動画などを何気なく見てみたのですが、おどろきの光景を目にしました。

 

動画は、例の動いていない敵がいても構わずに範囲攻撃をしてしまう頃のものらしく、戦闘開始してすぐにサポート仲間のバトルマスターがランドインパクトを使いだしているのです!

 

そのおかげで、しばらくしてから動き出すはずの敵まですぐに動き出しているのはご愛敬ですが、バトルマスター複数構成でみんなランドインパクト・プレートインパクトを使っているので、最初に召喚される5体はすぐに倒せます。

 

一方私がプレイした時は、サポート仲間のバトルマスターは神獣パチャティカが動き出すまではランドインパクトを使いません。ひたすら天下無双で攻撃します。(動いていない敵からよほど距離があればランドインパクトも使ったかもしれませんが)

 

そのために神獣剣の「雷神のかまえ」にまず確実に引っかかるし、サポート仲間のバトルマスターのみでは神獣パチャティカが動き出すまでに最初に召喚される5体を倒し切ることができません。2,3体くらいは確実に残ります。
自分がバトルマスターになって、自分だけはランドインパクト・プレートインパクトを使いまくってやっとギリギリ5体を倒し切る程度です。


他の構成はわかりませんが、神獣パチャティカ戦でサポート仲間にバトルマスターを使う方法って、動いていない敵にも攻撃をしてしまうVer.3.3.0ではむしろ比較的簡単で、動かない敵がいるときは範囲攻撃をしなくなったVer.3.3.1では一気に難易度が上がったってこと・・・?

 


参考
[アップデート] バージョン3.3.1 情報

 

■■■ 修正した不具合 ■■■

◆「サポートなかま」および「仲間モンスター」が、これまで範囲攻撃に巻き込まないようにしていた対象を含めて、範囲攻撃を行ってしまう。