サポート仲間三人と挑むか、持ち寄りに参加するか悩みましたが、結局素直に持ち寄りに参加することにしました。
まずは長女のこがね。
パーティは、
「自分バトルマスター 他プレイヤー バトルマスター・僧侶・僧侶」
一回練習した後に、カード4枚同時投入して挑戦した結果、無事に勝つことができましたー!
練習もサポート仲間三人のも含めてかなりしましたが、やはり本番は緊張します。
ただ、勝つには勝ったのですが、自分自身は結構な回数倒されてしまって、かなり不本意な内容でした・・・。もっと敵キャラの動きをよく見ないと!
討伐タイムは、6分51秒でした。
次女のちょこ。
こちらも
「自分バトルマスター 他プレイヤー バトルマスター・僧侶・僧侶」
で挑戦して、無事にクリア!
今回は、「グランドショット」と「たたきつぶす」を同時に受けて一度倒されはしましたが、それのみで、内容も満足いくプレイができたのでよかったです。
討伐タイムは、3分32秒でした。
そして三女のさくらですが、さくらは四女のぱーると五女のいちごのサポート仲間用にバトルマスターをレベル60台で留めているので、魔法使いで挑戦することにしました。
「パラ・魔使・魔使・僧侶」構成の場合は、パラディンと魔法使いは暗黒の魔人を挟んで逆側に布陣するので、サポート仲間三人と練習することができない上に練習パーティの募集も少ないので、昨日も全く練習できずに困っていたのですが、今日は幸い「事前練習有りでそのあとに同時投入」の募集があったのでこちらに参加。練習で勝てるようになったあとで本戦を挑んで、無事に勝つことができました~

途中に一度だけ「回復の邪法」で暗黒の魔人のHPを9999回復されてしまいましたが、それ以外は比較的安定して戦えていた気がします。
討伐タイムは、5分14秒でした。
ということで、コワそうなのでこれまで避けていた(コインの値段が高かったこともあるけどw)暗黒の魔人も、こがね・ちょこ・さくらとも無事に倒すことができて、称号も獲得することができてよかったです。
ちなみに戦利品は、
こがね 全て破片 orz
ちょこ 「魔人の勲章」2コ
さくら 「魔人の勲章」1コ
でした。