#522 宝珠の飾り石をセットしてみた | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

Ver.3.2後期でかなりパワーアップした達人のオーブシステム。
一週間ばかり、どう手を付けていこうか考えていました。



●まず宝珠の方は、炎・水・風の二珠宝珠が新たに登場して、三珠宝珠はレベルアップに必要なポイントが少なくなりました。

五人姉妹の宝珠の状況は、

こがねちょこさくらの三人は、とりあえず持っておきたい宝珠は三珠も含めるとほぼ持っている。「鉄壁の○○ガード」系や「復讐の○○」系で持っていないものがある

ぱーるいちごの二人は、達人のオーブを使えるようになったばかりで、二玉宝珠の前にまずは数をそろえている段階

二珠宝珠はあった方がいいですが、三珠宝珠にもメリットが付いたし、割り振るポイントも限られているので、三珠宝珠があれば二珠宝珠がなくてもいいかぁって感じで、当面は宝珠集めのための狩りとかはせずに、自分たちの分の試練の門こなすとか日常の活動で自然に入手するくらいでいいかなと思っています。



●次に石版の方は、「宝珠強化の飾り石」を石版の一つにセットできるようになり、その石版にセットされている宝珠が一段階近く強化されることになりました。

この飾り石を有効に活用するにはL字型石版が一つは必要で、そのL字型石版を入手しないことには、他の石版の形(穴を開ける位置)も決められず。ちいさなメダルか達人クエストでまずL字型の元になる石版を入手したとしてもそれだけではダメで、更に周囲の石版も準備してそれぞれ穴を開けて形を整えないと今までどおり宝珠をセットすることができない。でも穴を開けるための達人ポイントも圧倒的に不足している・・・。

結局、石版を整えるにはかなりの達人ポイントとちいさなメダルが必要なので、石版にすぐに手を付けるのは無理そう。

石版と達人ポイントは、今後も達人クエストで地道に集めて、必要な石版と必要な穴を開けるための達人ポイントがそろった時点で一気に整えるしかないかなぁと思っています。



●ということで、宝珠関連で今できるのは「宝珠強化の飾り石」を入手してセットすることくらい。こちらは石版の一箇所にセットするだけで入手してデメリットはないのですが、ただ一つにつき達人ポイント30pt(=ちいさなメダル換算で600枚!)も必要で、入手すること自体がなかなか大変・・・。

とりあえず、こがねが達人ポイントを57pt持っていたので、石版三枚を新たにもらって計60ptにして、炎の飾り石と風の飾り石の二つをもらってセットして、以下の宝珠を強化しました!

炎の宝珠
 ・不屈の闘志 … 最大HP+2
 ・鋼鉄の肉体 … みのまもり+5
 ・神業の手 … きようさ+5
 ・会心練磨 … 会心率と呪文暴走率+0.2%

風の宝珠
 ・打たれ名人 … 受けるダメージを2軽減 
 ・復讐の早詠みの杖 … 味方死亡時3%で早詠みの杖
 ・メラガイアーの瞬き … 詠唱速度+2%

宝珠は任意の位置にセットするほど形を厳選できているわけではないので、特に狙った訳ではなくたまたまその石版にひっかかっていただけの宝珠もありますが、ともかく飾り石1つ(×2)でこんなにパワーアップできるのはすごい!
はやく残りの3つの石版の分も入手したいなー。


ちょこさくらは達人ポイントが現在20ptちょっとくらいなので、来週の達人クエストをこなしたら、やっと1つめを入手できそう。


いずれにしても、全部そろうのがいつになるのか全く見当がつかないくらい先が長そうなので、宝珠関連も特に無理をせずに気楽にいこうと思います。

↑「宝珠強化の飾り石」の下がぽっかり空いているのが気になります。今後複数(複数種?)の飾り石が登場するのでしょうか???