メルサンディ村からアラハギーロ王国へ向かいました。
☆★ 一応、ネタバレ防止用改行 ☆★
今日のパーティは、
Lv52 僧侶 (サポート仲間)
Lv52 旅芸人 (サポート仲間)
Lv52 踊り子 扇+短剣 (自分 ぱーる) (いちごのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)
Lv52 どうぐ使い ヤリ (自分 いちご) (ぱーるのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)
このレベルだと、そこらへんのフィールドにうろうろしている敵でも毎回総力戦になってしまうので、途中の敵は基本スルーもしくは逃げながら進みます。
ワルド水源とデフェル荒野を突っ切って、遂にアラハギーロ王国に到達!
セラフィと知り合って、キラーパンサーを探しにジャイラ密林へ。
その途中の初めての試練の門もなんとかクリア。
毒が効く相手だったので助かりました。毒が効かない相手だとこのレベルではそろそろキビしそうだ・・・。
キラーパンサーを見つけて王国に戻り、いよいよ破戒王ベルムドとの対決!
こちらも毒が効く相手だったので、踊り子+サポート仲間の旅芸人は、ヴァイパーファング→タナトスハントで、どうぐ使いは、スクルトやピオリムなどして余裕があったら狼牙突き!
これで、どちらも一戦目で勝つことができました。
討伐タイムは、ぱーるが 5分40秒、いちごが 7分5秒。
自分で毒攻撃をする方がやはり早いですね。
☆
ところで、今は自分のレベル以下のサポート仲間を雇って進めています。
酒場でサポート仲間を雇うときは、まず第一にHP、次にその職業で重要なパラメータを見て、それでだいたい決めるのですが、それで今回わかったのが、レベル40,50台だとHPをはじめとするパラメータの高いキャラはとにかく素手の率が高い!
メインの職が別にあって、パッシブなどもほぼひととおり取っていて、たまたま育成のためにその職になってそのまま預けているだけなのでしょうねー。
逆に武器などをちゃんと持っているキャラは、そのレベル40,50台のキャラで実際に進めたりしている人でまだパッシブなども取り切れていないのか、パラメータは低めな感じです。
一緒に冒険するサポート仲間は、冒険の雰囲気を出すためにも武器などをちゃんと持っている人を雇いたいのでなかなか悩ましい・・・。