キャラ3がまだ真のレンダーシアしか飛竜で飛べなかった頃は、2アカウント一緒に「妖精の綿花」をひととおり取るのに30分かかっていましたが、それが23分前後で回れるようになりました!
1アカウントだけだと20分で回れるコースなのでだいたい妥当な時間でしょうか。
ここで今現在の自分の状況での、炎の領界でのキラキラ集めと、レンダーシアでのキラキラ集めを比較してみると、
炎の領界で1アカウントのみで | レンダーシアで2アカウント一緒に | |
---|---|---|
一周あたりの所要時間 | 11分前後 | 23分前後 |
一周あたりの収穫物 | ナドラダイト鉱石 3,4個 巨竜樹の枝、妖精の綿花、ビッグサボテンなど 各数個 | 妖精の綿花 36個 マデュライト 15個前後 |
一周あたりの利益 | 5万G前後 | 11万G前後 |
その他 | ・1キャラ操作なので気楽 ・4人パーティを組んで行かないとならない ・収穫物が運に左右される ・新しいエリアで敵も強いので面倒だけどまだ冒険感がある | ・2キャラ操作なのでちょっと面倒 ・2アカウントを立ち上げないとならない ・収穫物は(運に左右されるものもあるが)ほぼ安定 ・慣れたエリアで敵も弱いので楽だけど作業感が強い |
※利益は現時点の各素材の価格から算出しています。
ということで、以前は炎の領界でのキラキラ集めに分がありましたが、ナドラダイト鉱石などの価格が下落して、あと2アカウントでレンダーシアキラキラ集めが完璧に出来るようになった結果、今は単位時間あたりの利益がどちらもほぼ同じになりました。
各素材の価格次第なところもありますが当面は利益に大差はなさそうなので、しばらくはその時の気分とかで行く方を決める感じかな~。
☆ ☆ ☆
最近キャラ3もそこそこ使えるようになって、サポート仲間は姉妹同士で雇ってほぼ済んでしまうのですが、今日久しぶりに姉妹以外の一般の魔法使いを酒場で雇おうと思って一覧を見てびっくり。今は攻撃魔力750前後の人が普通にごろごろ並んでいるんですね~。
私が酒場で一般の魔法使いをよく雇っていた頃は、攻撃魔力700を超える人が20人の中にいるかいないかってくらいだったのに。やはりキャラ全体がどんどん強くなっているんだなぁ。
キャラ1の時に苦戦した相手がキャラ2では比較的楽に、キャラ1・キャラ2の時に苦戦した相手がキャラ3では比較的楽に倒せてしまうのも納得。
☆ ☆ ☆
「アストルティア・クイーン総選挙 大予選会!」予選結果発表
カンダタ親分への熱い想いに心打たれてw、三姉妹で全力で投票していたカグヤ=ムーン様、11位であと一歩及ばず!
というか、正直こんな上位に食い込むとは思わなかったので驚いたw