本格中華&クラフトビール♪ | わたしらしく・・・。

わたしらしく・・・。

日々のつぶやきや、
普段は口にできないあれやこれや・・・等、
おっきな声で主張したい事や、
こっそり胸に閉まっておきたい気持ちを、
思う存分吐き出しています(´ω`)

今夜も寝れないねー


頑張れNIPPON!!日本



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

さて土曜の晩は息子は不在だったのですが、

お夕飯は外で食べたいと夫がきかなかったので、雨の中食べに行ってきましたえーん



行った先は香麦(シャンマイ)さんという、

工場直送クラフトビールのいただける本格中華のお店。


我が町の地ビール・COEDOビールの蔵元であるコエドブルワリーさん直営のレストランで、


現在は市外に移転してしましたが、かつてはこの地にビール工場があったのだとか。

知らんかったびっくりびっくりびっくり


なので COEDOビールのレギュラーメニュー6種 + こちらでしかいただけない限定ビールまで、全て生でいただけるんです音譜音譜


※ 拾い画像です




直営レストランは、市内に計3店舗。


他2店舗(寿司割烹店・カフェ)は共に一番街と呼ばれる市街中心部にあるため

わたしも何度となく訪れてますが、

(いずれも素敵なお店ですよん音譜


こちらの店舗、我が家からだと車で20分はかかる場所にあるため、

今まで行く機会がなかったのですが

(夫もわたしも飲みたくなっちゃうからね)


夫の提案で、今回は電車とバスを乗り継いで行くことに。


ところが雨予報がドンピシャ当たって ※夫が雨男滝汗

うちを出る頃はポツリポツリ降り出してきた程度だったのに、

バスを待つ頃には土砂降り状態雨雨雨


バスもなかなか来ないし、

やっと来たバスも超満員。


尚も雨は激しく降り続いていたため、お店はバス停のすぐそばだったにも関わらず、

肩からスカートからずぶ濡れ


言い出した夫は若干凹んでいましたが、

わたしは行きたかったお店にやっと行けたこともあり、雨に濡れても終始ご機嫌でした音譜音譜




雨が上がって、帰りに撮ったお店の外観。
中華料理というより、以前イタリアンだった面影が強いような気も・・・。

お空がどんよりなのが残念ですが、
もう少ししたらライトアップされて、更に素敵なんだろうなぁ。



テンション上がるぅ~~(๑>◡<๑)♡


中に入るとこんな感じで、


店中はこーんな感じ。
ホント中華料理店じゃないみたい。

天井が高くてオサレよね音譜音譜



奥の席だとビールの樽を眺めながらお食事が出来るのね♪

またビール工場の工場見学行きたくなって来ちゃったなーー
(夏の間に行こう!笑)



さて、まずはおビールから。

せっかくなので、こちらでしかいただけない限定ビールから。


CX Xingren (シンレン)

杏仁豆腐の原料である南杏(ナンキョウ)を原材料に加えた
中華料理に合うビールとして作られた、オリジナルビール。

シンレンとは「杏仁」の中国語読みだそうで

無濾過でやや強めな味わいがわたし好みでしたラブラブラブラブラブラブ


埼玉のお米・彩のかがやきを原材料に使った
こちら 「清夏~Saika~」 は
うってかわって、フルーティーなエールビールでした。


お代わりは黒ビール対決。
(た、対決??滝汗滝汗


上の 「一陽来複」 が限定の黒で、
原材料は、ホップ、麦芽、そして何とカボチャカボチャ
こっくりとした甘みの中に、確かにカボチャを感じました。

下の 「漆黒」 は、定番メニューの黒。
こちらはコクがありながらも爽やかな味わい。

同じ黒ビールでも全く違うのが面白いと思いましたね。


他には、夫が一番クセの少ない 「」 を、
わたしがさつまいもラガー 「紅赤」 をいただきました。



前菜は、

ピリ辛メンマと、
なぜかベルギーフライドポテトベルギー

メンマはシャンツァイが乗ってて美味し~ラブラブラブラブ
もっと乗せてほしいっ!! ←パク女ww

何だかんだポテトも安定(*´꒳`*)♡



お次、点心の部。
(部、ぅて…ニヤニヤ

エビ蒸し餃子小籠包
間違い無いですね!


お料理の部は、

麻婆豆腐はグツグツ状態で運ばれてきたよ!

テンション上がるぅ~Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

辛すぎず美味しかったです。


フレッシュトマトいっぱいのエビチリもとても爽やかな味わいで、

トマトの感じが、今後作るエビチリのいい参考になった気がしました。


夫が麻婆豆腐が食べたいと言い、
わたしがエビチリは譲らないと言ったため
何となくこんな感じになってしまい、

青菜の炒め物など、他も色々食べたかったけど、
2人だし飲んじゃってるから、これ以上は流石にもう無理バツレッド


ってことで、〆は

安定の杏仁笑


トロトロでなく爽やかで美味しかった。

いい〆になりました。




帰る頃には雨は上がっていましたが、


バスが行っちゃったばっかりで次がなかなか来なさそうだったので、


おトイレにも行きたかったし、途中まで歩いて帰ることに。

 

昼間わたしはいっぱい歩いていたし、

この日夫もゴルフだったのですが、


お腹もいっぱいだったし、程よく涼しかったので、

いい腹ごなしにもなったし、

雨上がりでしたが気持ちよく歩けました。


また行きたいなーー


でも2人ではお料理が満喫出来ないので(笑)

やっぱり次は家族4人で行きたいです。





UFO信じる?信じない?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


目に見えないものは基本信じません。


ネッシーも信じません。



でも昔はメッシー君っていましたよね?


タダでいいもの色々食べさせてくれて、


知らなかった食事を教えてもらったり・・・


今でもどこかに生息してるのかしら?


つくづくいい時代でした(´0ノ`*)