こんにちは、りあやですニコニコ

 

 

日曜日の朝、珍しくこの時間から

落ち着いてブログを書いています。

 

 

意図した訳ではなかったのですが

今日は長男の誕生日バースデーケーキ

 

いくつかなぁ、と思ったら24歳。

 

 

 

昨日は長男の引っ越しでした。

今年お陰様で無事に就職しまして

研修を終え、正式に名古屋に

配属となりました。

 

名古屋に行く時に渡る橋。

アニメ加工したらかっこよくなった💕

 

 

3月末に下宿先から部屋の荷物を

自宅マンションに持ち帰り、狭くて

置く場所が

無いためアセアセ廊下の片側に積み

上げていました。

 

やっとそれが無くなって、廊下が

歩きやすくなった〜笑

 

 

ほんとは引越し屋さんに頼もうと

したけれど、時期的に希望の日に

依頼ができず。

 

でも自家用車に詰め込める量で

助かりましたウインク

 

 

実は東京か大阪の可能性もあり

ました。本人は東京が良かった

みたいですが、親的には少しでも

近いのは精神的にやはりほっと

するものなんですね。

 

 

 

18歳で下宿して途中アメリカに

留学したりもして、もうすっかり

精神的には自立してて私も普段は

ほぼ気が向くことがありません。

 

 

何だか気がついたら私より

しっかりしているし、お父さんより

優しいしチューでも何でも迎合する

訳ではなく母を優しく諭したりも

する訳ですよあせる

 

 

研修を終えて少し会社の雰囲気や

どんな人がいるのか、などが

分かって来た頃かと思いますが

彼の発するエネルギーはきっと

不安もありつつ、前に向かって

進む強さとそこに向かう自分への

期待、ワクワクが感じられてすごく

まぶしく感じました。

キラキラしてたよ。

 

だからなのか、半目でぼんやりと

見つめていたような気がする(笑)

まぶしさに胸がくすぐったいような

そんな気もしました。

 

 

 

あ〜、そういえば私はこの子が

高校生の頃までは、ストレスに

任せてヒステリックにガミガミ言ったり

嫌味っぽい言い方したりしてたよ

なぁ、と今さらながら反省もして

みたり。

 

 

あ、いや、自分を責めてはいない

です。反省というより、あん時の

私の精一杯と必死な心を反発しな

がらも受け止めてくれてありがとよ、

という、気持ちですね照れ

 

 

 

そんな訳で、不安は無いし何が

あっても何とかするだろうし

何かあって頼って来た時は

精一杯のサポートやフォローを

したいなと改めて思った1日

でしたニコニコ

 

 

母は健康を心から祈りながら

社会人生活を満喫してほしいな

と思ってますラブラブ

 

 

 

そんな事を思っていたらFacebookで

10年前の投稿が上がって来た。

 

長男14歳の誕生日で、子ども達3人が

ケーキとともに笑顔の写真。

 

 

そこにあった私の文章。

 

「ろうそくの本数を尋ねられて、

即答できなかった。

そっか、もう14歳か。早いね。

そりゃ中2やもんね、来年は15歳やんね。

 

晩御飯もリクエストのピザをお腹

いっぱい食べ、それなりに満足して

くれたかな?

 

とはいえ、まーよく毎日喧嘩して

おります、はい、私とも妹弟ともね、、、

ほんま腹立つわ~、言いたかないけど

言わずにはおれません!みたいな感じです。

 

できるだけ、日々心穏やかに過ごしたい

今日この頃。

家でまでストレスためてどーする?

耳栓でもしてよっかなぁ(^_^;)。」

 

 

その時の写真をちょっと加工して👇

 

 

はい、まさに日々ガミガミと子ども達に

色んなものをぶつけていた頃ですてへぺろ

 

 

まだ自分の心身に耳を傾けようと

していなかった頃。

 

行き場のない色んな感情を見つめる

ことなく、子ども達はそのはけ口の

1つになっていたように感じます。

 

 

あの頃の私に、今の長男の様子を

伝えたら、とてもじゃないけど信じられ

ないだろうなぁ笑

 

 

まぁ、こんな経験があってこその

今の私や子ども達なんですね。

 

 

過去は変えられないけれど、

捉え方や受け止め方は変えられる。

 

そうなると現在が変わったりする。

 

未来は分からない。

今の一瞬の選択が未来を選んでいる

ようにも思うし、どう選んだって

自分が決めてきた方向にしか

行かない気もする。

 

それも分からないから人生は

色んな感情が動くし、波が起こる。

 

 

そこを俯瞰してみて、ちょっとだけでも

楽しめるようになったら、人生は辛い

場所ではなくなるかもな、と思います。

 

 

ほら、穏やかな海でゆらゆらしてる

のもいいけれど、永遠に凪の状態

やったら飽きるやんニヤニヤ

 

たまには波がきて、ざっぱーん波

とかなって、めっちゃ濡れてわー--

とかやってみたいやんねぇ爆  笑

 

 

 

そうえいば、私、このブログの

タイトルを

 

 

「想像と違う未来の自分を楽しもう」

 

 

ってしてましたウインク

 

 

これ、私の推しバンドの歌の歌詞

から使わせて頂いてます。

 

 

魂に響く歌詞、メロディーの宝庫です飛び出すハート

 

 

 

時々心静かにしていると、色んな

ところから自分へのメッセージが

届いているのに気がつきますよ。

 

 

歌とかその典型ですよねおねがい

 

 

 

さて、今日は別記事もアップ予定。

力まずにさらりと書きたいニヤニヤ

 

 

 

宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー

 

こんなのもやってます音譜

 

 

アロマ&お塩雑貨

FACES

 

 
SHOPのインスタもやってます
可愛いバスソルトもたくさんあるので
フォロー下さると嬉しいですニコニコ
 
 

最近、原始反射がテーマのインスタも

始めましたウインク

 

心身を緩め整える人 Riaya のインスタ

 

 

ご提供中のメニュー

伏見稲荷の同行参拝

 

お一人様から承ります乙女のトキメキ

 

所用時間は2時間半~3時間程度。

午前10時スタート もしくは 午後1時前後スタート。

 

終了後、お時間がよろしければランチナイフとフォークやお茶コーヒーなどご一緒させて頂きます。

 

稲荷の話のみならず、何か聞きたい事、ただ話したい、などなんでもOKです。

楽しい時間になれば嬉しいですニコニコ

 

お一人でもお友達とご一緒でも。

1グループ5名様くらいまでOK

 

【費用】 お一人 6,000円

黄色い花 FACESのバスソルトのお土産付き 黄色い花

 

こちらのガイドは、熊鷹社さんまでですが

「お山」をしたい、というご希望があれば

道案内と簡単な説明でよければご一緒

させて頂きます。

 

その場合は、プラス2,000円にて対応可

ですベル

 

 

 

こんな時ですが、きっと人も少なくて快適だと

思います。

 

お待ちしています~。

※コメント、DM、メッセージなど

 もしくは、clef.2hh★gmail.com まで

 (★→@ に変えておくってね)

 

 

 

心と身体を緩める

『STT原始反射統合ワークセッション』

 

 初めての方はこちらです下矢印

 

宝石赤体験セッション  3回セットのみ

  【費用】 3回 9,900円(税込)チューリップピンク

 

 右矢印セッション時間の目安

  1回目 2時間程度

  2、3回目 1時間程度

 

 右矢印毎回3種類の統合ワークをしながら、心身の変化を見ていきます。

 

 宝石赤お申し込みは 下矢印 にお願いします。

 

 

 

 

心と身体を緩める

『固める反射』のボディワークセッション

 

宝石赤時間、料金:60分~120分など

  詳細は以下のお申込みフォームをご覧ください。


宝石赤会場 京都府城陽市内(お申し込みの方に詳しくお伝えします)

 

もしくは交通費別途となりますが、

可能な範囲でご自宅に伺う事も可能です。

ご相談下さいねグッ

 

宝石赤お申し込みは 下矢印 までどうぞ