おはようございます。
甘酒を作りました。
産直で甘酒の作り方が付いている
米麹が売っていたので
買って作ってみました。
作る前の写真は撮り忘れましたが
炊飯器の中に米麹を入れ
そこに60℃のお湯を入れて
保温状態にします。
60℃超えないように
炊飯器の蓋はせず
布巾を被せておきます。
8時間で出来上がり。
保存容器に移して
一週間ほど日持ちするそうです。
早速、一口。
寒い日は、レンジで温めて・・・。
甘酒は大好きで
時々買って飲んでいますが
自分で作ってみたのは初めてでした。
今回作った甘酒は
市販されている甘酒より
少し甘みが少なく感じましたが
無添加なので安心して飲めます。
甘酒は主成分がブドウ糖であることと
ビタミンやアミノ酸などの栄養が
バランスよく含まれていることから
飲む点滴と呼ばれているようです。
体に良いからと言っても
飲み過ぎは禁物。
甘酒は糖分が多いので
肥満の原因に・・・・。
1日100cc程度が良いとのことです。
朝食時に飲むと
エネルギーチャージに最適とか。
今日の空。
今朝は冷え込みましたが
久し振りに雲一つない青空。
10月最後の日曜日。
見事な秋晴れです。
日中は気温が上がり
22℃の予報です。