キャッシュレス決済・アラカン女子の不安 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

ここ数日寒波の影響で寒い日が続いていましたが

 

今日は冷たい風から解放されそうです。

 

ラナンキュラスの花がたくさん開いてきました。

 

 

           ********

 

 

昨晩行われたフィギュアの世界選手権、男子フリー

 

羽生選手は、怪我からの4か月ぶりの復帰戦でしたが

 

ネーサン・チェン選手の完ぺきな演技で差を付けられ

 

2位という結果になりました。

 

結果は残念でしたけど、羽生選手の演技は

 

点数では表せない、心に響く素晴らしい演技でした。

 

これからの活躍に期待したいです。

 

 

           ********

 

 

今日はキャッシュレス決済について感じていることを少し。

 

消費税が10パーセントに上がることを機に

 

国はキャッシュレス決済を推進しています。

 

キャッシュレス決済、現金を使わず支払いをすること。

 

最近は、クレジットカード、デビットカード

 

ICカード、スマートフォンなどを使って

 

決済を行う手段がどんどん増えています。

 

この方法は、現金を持っていなくても買い物ができるので

 

便利ですが、セキュリティはどうなのでしょうか。

 

私は、キャッシュレス決済のいちばんの不安は

 

クレジットカードのセキュリティだと思っています。

 

それは、時々ニュースでも聞きますが

 

パスワードなど、クレジットカードの情報が盗まれて

 

不正利用される事件がよくあるからです。

 

最近もpaypayのアプリを利用したクレジットカードの

 

不正利用事件が報道されました。

 

paypayのアプリを提供しているのは

 

昨年設立されたばかりの電子決済を展開する

 

IT企業のpaypay株式会社です。

 

詳細は こちら★  です。

 

paypayを利用した決済は開始されて1年も経っていないのに

 

懸念していた通り、不正利用が起きてしまいました。

 

そういう意味で、キャッシュレス決済のセキュリティには

 

かなりの不安を感じています。

 

セキュリティを万全にして安心できなければ

 

クレジットカードを使用してのキャッシュレス決済は

 

したくないと考えています。

 

またその他にもクレジットカード決済を行うと

 

後日引き落とされる場合が多いので

 

月々のお金の使用が分かりにくくなるように思います。

 

そんな不安を感じているのは、私だけでしょうか。

 

キャッシュレス決済先進国のスウェーデンでは

 

このようなことが起きています。 こちら★ です。

 

 

キャッシュレス決済に不安を感じる私は

 

心配しすぎでしょうか。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村