今日はおむすびの日。稀勢の里、引退! | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

昨日、横綱 稀勢の里が引退を発表しました。

 

稀勢の里の取り組みは、常に相手力士を真正面から受け止めて


熱のこもった素晴らしい力相撲でした。

 

大関時代から横綱になって怪我をするまでは

 

優勝は少なかったものの、角界で一番強い力士だったと思います。


若い頃からずっとファンでした。


横綱に昇進した時には本当に嬉しかったです。


新横綱として迎えた3月場所、日馬富士との取り組みで


左大胸筋に大怪我をしてしまい、それ以来、強い相撲が

 

とれなくなり、残念でしたが、本当によく頑張ってきたと思います。

 

日本全国の相撲ファンの期待を背負って戦い続けた稀勢の里。

心に残る素晴らしい取り組みを見せてくれたことに


エールを送りたいです。ご苦労様でした。

 

これからは親方として、稀勢の里のような立派な力士を

 

育てていって欲しいと思います。

 

 

              ********

 

 

 

おむすび派?サンドイッチ派?

 

どちらかと言えば、おむすび派です。

 

でも最近は、昼食に手作りサンドイッチを食べることが多いです。

 

食パンにコロッケやマカロニサラダを挟んで食べてます。

 

お手軽で、美味しいです。

 

今日は、おむすびの日ということで

 

私の好きなおむすびの具ベスト3!

 

3位・・・鮭

 

2位・・・昆布

 

1位・・・明太子

 

昔、近所のおむすび屋さんで作ってもらった

 

塩から入りのおむすびも美味しかったです。

 

最近、お店では焼肉や味付け卵など変わり種の具も人気ですね。

 

我が家でよく作るのは、旦那さんが大好きな鮭のおむすび。

 

それに、ふじっこ煮のおにぎり昆布をご飯に混ぜて握る

 

昆布のおにぎりです。

 

このおむすび、義姉に好評です。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日はおにぎりを作ってウォーキングに行きたいところですが
 
冷たい風が吹いて寒いので
 
お昼は、鏡開きで残ったお餅でお雑煮を作って食べようと思います。
 
そう言えば、2日前に鏡開きでお汁粉を作りました。
 
 
鏡餅を切ったので、お餅の形がいびつです。
 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村