豪華客船、「ぱしふぃっく びいなす」 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

数年前から改修予定だった愛媛県の道後温泉本館が

 

いよいよ、今日から7年間の工事が始まります。

 

昨日の地元のニュース。

 

 

 

耐震補強や老朽か所の改修が主な目的です。

 

国の重要文化財である本館の外観は変わらないということですが

 

7年後、どのように変わっているか楽しみですね。

 

           ********

 

この三連休は、暖かくて過ごしやすい気候でした。

 

暖かいと海が見たくなります。

 

先日高松港に行ったら

 

豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が寄港していました。

 

 

 

「ぱしふぃっくびいなす」は、1998年に就航した客船で

 

26、594トンのクルーズ客船です。

 

私が移動時に乗っている東九オーシャンフェリーと比べると

 

2倍以上の大きさです。(東九フェリーは13000トン。)

 

高松港を行き交っているフェリーと比べると

 

大きさがこんなにも違います。

 

高松港はあまり大きくない港ですが

 

年に数回はこのような客船が寄港します。

 

ぱしふぃっくびいなすは、この三連休に横浜を出港し

 

お伊勢さんとこんぴらさんを詣でる

 

JTBが企画した新春の伊勢志摩讃岐クルーズだったようです。

 

クルーズ船と言えば、世界にはもっと大きな客船があります。

 

史上最大の客船「フリーダム・オブ・ザ・シーズ」など。

 

この船は総トン数16万トン。規模が違います。

 

この船の詳しい説明は こちら★ を。

 

様々な旅の楽しみ方がありますが

 

時間に急かされず

 

のんびり洋上を移動する旅も良いですね。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村