こんにちは。
昨日、徳島港から東九フェリー「しまんと」に乗船。
大きすぎて、全景が撮れませんでした。
良く晴れ渡った日中の11時30分、徳島沖州の港を出発。
客室は5階。そこには、海をゆっくり眺められるラウンジや
食事のできる場所がたくさんありました。
船の中には残念ながらレストランはありませんが
その代り、ホールには、自動販売機がたくさんあり
電子レンジで温めたり、お湯を注いで食べられるものや、お菓子
アイスクリーム、、お酒、つまみなどがたくさん売っています。
乗船記念に写真撮影ができます。
客室は2名個室、4名個室、8名相部屋、16名相部屋
ペットと泊まれる部屋、バリアフリールームなどいろいろあります。
私たちは、2名個室に泊まりました。部屋の広さは約5畳。
ベッドを畳むと結構広いです。
テレビもあります。
こちらは、8名相部屋。窓はありません。
24時間いつでも入れるバスルームも完備。男湯もあります。
6階は展望室。
昨日は天気が良かったので、遠くに紀伊半島や四国が見えて
とても気持ち良かったです。
紀伊半島の先端にある潮岬灯台が見えました。
現在どの辺を航海しているか、地図で示しています。
船は殆ど揺れず、心配していた船酔いも無くて快適に過ごせました。
そして、一夜明けた早朝、東京ゲートブリッジをくぐり
無事、定刻通り5時40分に東京の有明港に到着しました。
有明港からは、早朝の空いている都心を走り抜けて・・・
築地市場
歌舞伎座
銀座4丁目交差点を抜けて
無事、関東の家に到着しました。
18時間10分の船旅、とても快適で楽しく過ごせました。