おはようございます。
晴れて爽やかな朝です。
昨晩の満月、私の住む街は残念ながら曇っていましたが
雲の隙間から少しだけ顔を出した満月を見ることができました。
今日はワープロ記念日なんですね。
今までワープロ使ったことある?
勿論あります。
まだ、パソコンがそんなに普及していなかった時代
ワープロを利用していました。
当時よく使用していたワープロを検索してみると
東芝のRupoシリーズでした。これです。
<画像、お借りしました。>
コンパクトで使いやすくて、便利でした。懐かしいです。
その後、パソコンが普及し
Windowsで誰でも簡単に開くことができるようになりました。
長い間、一太郎というワープロソフトを使用していましたが
いつの間にか、ワードに移行してしまいました。
▼本日限定!ブログスタンプ
ここ数日、庭の手入れをしています。
剪定したり、落ち葉、雑草取りをしたり・・・・。
昨年、関東に行っている間に
柿の実を鳥に食べられてしまったので
今年は、鳥対策として、柿の木に網を掛けることにしました。
ところが、網の近くに、柑橘系の木があり
その木を目指して、アゲハチョウが飛び回っています。
そして、網をかけた数時間後に
蝶が網の中に入って逃げられなくなってしまいました。
補虫網で取って、何とか逃がしてあげましたが
2度も同じことがあったので、網のかけ方を工夫して
なるべく蝶が間違って入らないようにしました。
アサガオに付いたあおむしを狙っているカマキリ。
あおむし画像は苦手な方もいるので、割愛します。
月桂樹の実。
フウセンカズラ。
随分お世話になったシソも元気です。
小さな蝶が休んでいました。
関東に行く日まで、あと3日です。