様々な石のある河原 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

朝から日差しがサンサンと差し込んでいます。

 

ここ数日、雨や曇りの日が多かったので

 

今朝は朝から晴れて、嬉しいです。

 

雨や曇りの日が続いたので、セダムも生き生きしてきました。

 

シマトネリコにはたくさんの種が付いています。

 

これが落ちて、庭のあちこちに、シマトネリコの子どもが生えてきます。

 

 

10日ほど前に、久し振りに河原に行ってきました。

 

南に立ちはだかる四国山地。

 

 

その四国山地から崩れた石は、川を流れて下流に集まります。

 

川の中の石。

 

本物の蟹かと思ったら、蟹の脱皮殻でした。

 

綺麗に脱皮するんですね。

 

河原には、こんなきれいな石がたくさんあります。

 

 

 

 

赤いのは鉄磐ザクロ石です。

 

 

キラキラ光っているのは、白雲母。

 

 

 

 

様々な、色と模様、形の石。

 

どれ一つとして同じ石はありません。

 

河原をじっくり探していて、お気に入りの石を見つけると、嬉しくなります。

 

時間を忘れてしまいそうです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村