お菓子つくり挫折のきっかけになった、今日はシュークリームの日 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。


昨日は嬉しいニュースが2つありました。


1つは、大相撲。私は大相撲の大ファンです。


場所が始まると、夕方家に居る時にはエアロバイクを漕ぎながら


取り組みを観るのが日課になっています。


昨日も、いつものようにエアロバイクを漕ぎながら


大相撲観戦をしていました。


昨日の結びの一番は、横綱白鵬対前頭2枚目の阿炎(あび)でした。


阿炎(あび)は一昨日も横綱鶴竜との試合を行い、2日間連続の結びでした。


横綱白鵬には、初挑戦。緊張も高まっていたでしょう。


立ち合いから数秒で、白鵬を押し出し、金星を勝ち取りました。


阿炎のファンとしては、とても嬉しかったです。


思わず、大きな拍手をしてしまいました。


これからの活躍が楽しみです。


そしてもう1つの嬉しいニュースは、将棋の藤井聡太六段が


昨日行われた竜王戦に勝ち、史上最年少の15歳9か月で


七段に昇段しました。素晴らしい快挙です。


これからの藤井聡太七段の活躍も楽しみですね。




さて、前置きが長くなってしまいましたが


今日はシュークリームの日。


シュークリームと言えば、思い出があります。


私は生クリームやカスタードクリームが大好きなので


若かったある日、突然シュークリームを作りたいと思い


作り始めました。


当時はネットも無い時代。お菓子つくりはレシピ本が頼りでした。


生地の材料も正確に量ったはずなのに


いくら焼いても全然膨らまなかったのです。


その後、再チャレンジするもやっぱりできませんでした。


そのことが、お菓子つくりが苦手になった理由でした。


今までに私が作ったお菓子は、パウンドケーキとシフォンケーキ。


そういえば、ホットケーキも作りました。


ビタントニオのワッフルメーカーでワッフルも作ったことがあります。


恥ずかしながら、いずれも数えるほどの回数です。


シュークリームつくりの失敗からお菓子つくりは難しくて苦手。


そんな先入観が今日まで殆どお菓子つくりを


してこなかった理由になっています。


そういう訳で、シュークリームには思い出があるのです。


最近のシュークリームは、中に入れるクリームも様々で


目移りしてしまう程美味しそうです。




シュークリーム好き?


大好きです!


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう






我が家のシソも大きくなり始めています。




にほんブログ村