杜仲茶を作る | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

 

昨日は、杜仲茶を作りました。

 

 


葉は、一週間ほどで乾燥。


 

乾燥した葉を細かく千切って、フライパンで炒りました。

 



 

硝子のボウル一杯の杜仲茶ができました。

 

茶筒にi入れたら2本分。

 

 


 

 


 


出き来立てのお茶を一杯。

 

琥珀色の美味しいお茶です。

 

 

 

 

ところで、捨てるはずだった深めのフライパン。

 

 

 

 

8月下旬に捨て袋に入れて、ゴミの日を待っていましたが

 

 

(燃えないゴミの日が2週間に1度しかないので・・・、まだ

 

 家で捨てる日を待っています。)

 

杜仲茶を作る時に、いつも利用していたことを思い出し

 

 

ゴミ袋の中から救出。

 

 

杜仲茶専用として使うことにしました。

 

 

捨てなくて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村