心の空、映し鏡。 -4ページ目

心の空、映し鏡。

このブログが心を映す鏡になればいい。
漫画、アニメ、小説など、見たもの読んだものの記録が目的のゴーイングマイウェイなブログです。



ペヤングヌードル*福島に行ったとき買ってきました。近辺では売ってないんですよね。カップヌードルっぽいけどちょっと違う。たまに食べると美味しいです。
12/23 1:54

薄皮レアチーズクリームパン@ヤマザキ*12月に入ってめっきり見なくなったので慌ててゲットしてきました。結構甘いレアチーズですが美味いです。
12/23 1:58

パイの実(まろやかミルク)*温めて食べると優しい甘さが引き立って非常に美味でした。
12/23 2:00

チョコチップメロンパン@Pasco*普通に美味いです。びばメロンパン。
12/23 2:02

もちっとロール(いちごチョコ)@Pasco*確かにもちっとしてます。パンというよりスイーツですね。
12/23 20:44

やわらか卵のシフォンケーキ@ヤマザキ*卵は感じますがひとつ食べきるには生クリームとか欲しくなります。
12/23 20:46

ふわふわスフレ(イチゴミルククリーム)@ヤマザキ*ふわふわしてます。美味いです。
12/23 20:51

嵐の前の静けさとも言うような、静かな回だったように思います。
回想が多いのもその一因でしょうか。
懐かしくもあり、終わってしまうんだと思うと淋しくもあります。

高倉上皇の崩御により、後白河院が復活なされました。
確かに幽閉される際不穏な感じはしましたが、ごっしーが全て見越していたというのは買い被りすぎではないですかね。
雅仁時代の名残でしょうか。このごっしーは賽を振ったらたまたま良い目が出た、よしこうしよう、みたいなのらりくらりとした印象があります。

そして、長きに渡って描かれてきた清盛と後白河による双六対決。
「法皇様と平清盛の双六は本日をもって最後としていただきとうござります」
回想を交えながら、ひたすら賽を振る2人の双六対決は、勝った清盛の望みにより、終わりを迎えることになりました。
「もうそんなところまで来ておったか」
清盛の願いも意外なら、すんなり首肯したごっしーも意外でした。
そういえばごっしーは早い段階から武士の重要性に気付いていたんでしたっけ。
清盛の死によって双六の決着はつかぬまま、という線もあるかと思ってたんですが、2人の双六対決にどれだけ重きを置いていたかってことか。
どちらにせよ、終わった後のごっしーの姿には哀愁が漂っていた気がします。

鎌倉での頼朝の街づくりを聞いた清盛は確かに頼朝にも武士の魂が受け継がれたことを悟る。公家の片手間で倒せる相手ではないと認めたということでしょうか。
頼朝の放ったエアアローが清盛には刺さらなかったのには何か意味があるのでしょうか。それとも頼朝は清盛にではなく、まだ見ぬ武士の世に放ったということか。

しかし、まさか堀河局がここで出てくるとは…髪は真っ白で女性では断トツの老け姿でした。
西行との生臭坊主云々のやり取りは果たして必要だったんですかね。人の性根はそうそう変わらない、だから清盛は頼朝を認めても、源氏の世は認めない、と?
そして、熱病に魘される清盛が生霊となって西行の庵に現れる…何故西行?
清盛の最後に残された気の置けない友人であり、平家の栄枯盛衰を全て見届けてくれる人だからでしょうか。

いつ来るかと思っていた清盛のあつち死には来週頭になりそうですね。
もう予告に見入ります…義経の最期もやりそうですね。
とりあえず、ラストシーンには海と兎丸(声のみか)が出てくると予想しております。



グラコロ@マクドナルド*クーポンで200円だったので食べ納め。店内で食べるとサクサクしてていいねぇ。海老が入ってたんだっけ。今年も美味かったです。
12/11 0:16

ナイススティック(粒チョコクリーム&ミルクホイップ)@ヤマザキ*美味しかったです。
12/11 0:19

カフェオレホイップフランス@神戸屋*ちょっとパンが固めなんですよね…クリームは美味しかったです。
12/11 0:21

2色ビスケパン ミルクティークリーム&レモンティーゼリー@ヤマザキ*思ってたよりしっとりしたパンでしたが、温めて食べると美味しさ倍増でした。
12/13 1:46

うさぎのほっぺ(ショコラ&ホイップ)@Pasco*相変わらずもっちりしてますが、ホイップはチョコじゃなく生クリームだったらもっと良かったのに。
12/13 1:51

パフェカップ@ローソンストア100*この層と大きさで100円は絶対お得!チョコが美味しい。大満足です。
12/15 20:10

紗々(練乳いちご)*紗々久し振りに食べたけどやっぱり美味しい。パリっとしつつ軽い食感が良いですね。
12/15 20:14

タニタ食堂の100kcalデザート(かぼちゃプリン)*触感はザラザラしてるけど程良いかぼちゃの味で普通に美味しくいただけました。
12/16 21:02

3種の贅沢チーズポテト@ファーストキッチン*半額だったので初チーズ。持ち帰りにしたらチーズ臭くなりましたが、美味しければよし。
12/16 21:07

カルーアラテ@サントリー*滅多にお酒は飲みません(≠下戸)が、キャラメルフレーバーが甘くて美味しい。けど若干甘過ぎる。
12/16 22:58

色々と盛り沢山な回でした。


色々なもの、多くのひとの犠牲のうえに、漸くカタチになった清盛の夢の都・福原の結末。

サブタイで既にネタバレされてますが、きっついですね。

これまでの人生すべてを都造りに賭してきたといっても過言ではないのに、それでも時間は足りなかった。新しいことを一から築くには人の一生は短すぎるということでしょうか。(清盛は長生きした方ですけど…)

清盛の夢の集大成ということを重々承知したうえで、棟梁として還都を申し出る宗盛に心打たれました。残念棟梁とかいってごめんよ…

誰から見ても出来の良かった重盛に対する劣等感たっぷりの、少し格好の悪い訴えでしたが、誰かが言わなきゃいけないことでした。それをちゃんと正面切って伝えた宗盛は宗盛なりの棟梁の覚悟が窺えた。

そして、兎丸の、ひいては清盛の夢を引き継ぐことにした小兎丸らに清盛が頭を下げた姿がもうね。目指した夢は終わらないんだ。少しでも救いがあってよかった。


南都炎上を本気で些細なことだと信じているあっけらかんとした重衡を、これまでの清盛なら蹴倒していたところだろうに、ただ「ようやった」と。その際の表情は複雑そうなもの。

「天は平家を見放した」と清盛は悟ったけれど、神をも恐れぬ所業は神輿を射た頃の清盛と通ずるものはあるんですよね。


しかし今回何より衝撃的だったシーン。すべてかっさらっていったあのシーン。


あの、放送当時あまりにも突飛な展開に笑いをこらえるのに必死になった「エアアロー」すらも伏線だったというのか…!!!

時空を超えて、清盛の射た矢が頼朝に刺さった!

やられたよ…脚本深すぎるぜ。奇行に見えたエアアローにしっかりと意味があったとは。鳥羽さんも報われたのではないでしょうか。頼朝さんもなかなかやりおる。


物語はいよいよあと2回。

次回で清盛が死ぬところまで行くんでしょうか?




手巻きクレープ いちご練乳@モンテール*いちご練乳は甘過ぎないし、クレープ生地も美味しい。
12/4 20:04

Wいちごのシュークリーム@モンテール*いちごクリーム&いちごのコンフィチュールが美味い。ほどよい甘酸っぱさが嬉しい。
12/4 20:20

いちご練乳のエクレア@モンテール*いちごクリームと練乳、美味いに決まってるってば。
12/4 20:35

いちごの手巻きロール@モンテール*他のいちごスイーツに比べるといちごの味が弱い気が。ちょっと物足りないかなぁ。
12/4 20:43

スイーツトルテ(いちごのタルト)*タルトの部分がザクザクしてるしいちごも美味しい!モンブランも買っとけばよかったかな…
12/4 21:09

柏屋 薄皮饅頭(つぶ)*福島で買ってきました。そりゃ美味いですよ。
12/5 21:37

ままどおる*福島に行くと絶対買ってきます。ミルクとバターの優しい味わいにほっこりします。大好き。
12/6 21:16

午後の紅茶(アップルフロートティー)*後味がバニラっぽい。フロートになってます。変なのー
12/6 21:21

フレンチアップルパイ@Pasco*まさしくアップルパイ。サクッとしてて美味しかったです。
12/6 21:41

薄皮ミルクティークリームパン@ヤマザキ*薄皮シリーズは本当にハズレがないですね。紅茶の味がしっかりとしていて美味しい。また食べよう。
12/9 0:54

甘旨醤油バーベキューポテト@ファーストキッチン*クーポンで130円ですよ。やったね。フレーバー制覇してみたいものです。今週末はいろんなとこでお得クーポンが出てて困る。
12/9 1:03

ビスケット@ケンタッキー*クーポンで50円の吃驚価格だったのでひっさしぶりに食べました。付属のメープルシロップかけると甘くて美味しい。しかし何故ビスケットなんだろう…
12/9 1:21

「平家はもはや武門ではござりませぬ。殿ご自身が、もはや武士ではございませぬ」

「殿が目指した武士の世は武士のままでは作れぬものにござりました」

視聴者の誰もが思っていただろうことを忠清が代弁してくれました。


前回武士の魂を思い出したはずの清盛でしたが、既に遅すぎたんでしょうね。

公家に浸りきった子供たちには武士の魂は受け継がれなかった。

何故清盛は頼朝追討の総大将を孫の維盛に任せたんでしょう。よっぽど東国武士を舐めきっていたとしか思えない…

「都づくりを諦めることは、戦に負けるも同じ」とは言え、実際の戦に負けたのでは元も子もない。

戦わずして帰ってくる愚行に対し怒り狂う清盛に忠清の言葉は刺さったことでしょう。

振り上げた宋剣を振るえなくなっていた清盛。錆びついた宋剣はまるで清盛自身を表しているよう。

愕然とする清盛の脳裏に忠盛の言葉が蘇る…ここで「心の軸」ですよ。

ずっと闇の中を彷徨っていた清盛は心体の軸をすっかり狂わせていた。

ここにきて、いろんなものを突き付けられる清盛…本当に救いがない。


一方の源氏方にも、今後を予見する発言がありました。

決起した兄の元に駆け付けようとする義経に、利用されて捨てられるだけだと忠告する秀衡。

ずばり仰る通りなだけに複雑なんですが、義経が弓で弁慶の頭の上の的を射て、その後弁慶が気絶するというハートフルなやりとりでちょっとうやむやにされた感があります。

神木くんの義経は常にキラキラしているのでその辺までやったら辛いなぁ…


来週はサブタイですでに辛いですが、清盛の夢の行く末を見届けましょう。




すき焼きまん@ローソン*118円。まさしくすき焼き。美味しい。千葉県応援企画ということでチーバくんの紙でした。
11/26 20:25

ヨード卵・光のカスタードまん@ローソン*118円。ローソン3軒回ってやっと見つけました。カスタードが濃厚!卵の味が濃くて、美味しかったです。
11/26 20:30

Pucca カカオ&クリスピー*久し振りにプッカ食べた。
11/26 20:35

マロンバウム@ファミリーマート*100円。開けた瞬間から香るマロン。初Sweet+でしたが、しっとりしてて美味しいです。
11/29 1:37

メロンパンシュークリーム@ビアードパパ*200円。なにこれすっごい美味いんですけど!表面ザックザクで中はとろっとしたメロン味のクリーム。感動ものです。期間限定なのが口惜しいー
11/29 1:47

紅茶花伝(苺ミルフィーユ)*意外とさっぱりした甘さでよかった。ミルフィーユ感はわかりにくい。苺は美味しい。
11/30 21:42

ラムレーズンブッセ@ヤマザキ*バタークリームが主でラムレーズンは少なめですが、このシリーズの中では上位かも。値段を踏まえれば満足。
11/30 23:46

りんごあんぱん@キムラヤ*ホントにりんごあんなんだ。しっとりした餡に果肉も入ってて美味しかったです。
11/30 23:50

りんご&ホイップ@Pasco*まぁ定番ですよね。安定。普通に美味しいっていう。
11/30 23:53

なめらかクリームシュー@ファミリーマート*オープニングセールで84円。最初はカスタードの隙間が多いなと思ったけど、とろっとろだからこれ以上詰まったら大惨事になるのやも。美味しかった。
11/30 23:57

中落ちカルビ@ファミリーマート*オープニングセールで50円引き。カルビは柔らかくてご飯にタレがいっぱいかかってて美味かったー(* ´艸`) 高いだけあるわ。
12/1 0:02

肉巻きおにぎり棒@安達太良SA*お肉が柔らかくて簡単に噛みきれる。おにぎりはもちもち。焦げ目もまた良い。美味しかったです。
12/2 2:05


暗闇を彷徨い続ける清盛がどんどん白河院の姿と重なっていく。
仏御前を矢で射ろうとする姿は母舞子を射た白河院そのものでした。
盛国の「止めい!」は漸く聞けたという感じ。
今回は未だ混沌とした渦にいる清盛を取り巻く周囲の姿が描かれていたように思います。

美しく生きる為に世を捨てた西行にしてみれば、清盛のいる世界はまさに西行が恐れた黒いものにまみれた世界そのもの。
清盛と義朝、そして義清が語り合う回想シーンに懐かしさと切なさを覚えます。回想の中の義朝といる清盛は本当に生き生きとしている。
旧き友として、清盛が語った「武士の世」とはそんなものだったのか問うた西行すらも退ける。
近しい者達の諫める声すらも聞こえない清盛に届いた光は、やはり義朝でした。

頼政に義朝のことを語った時にも感じてはいたけれど、結局清盛にとって何より支えだったのは双璧ともいえる義朝の存在であり、頼政の謀反で再び失いかけた義朝の存在を、頼朝の決起によりまた感じ取ることができた。
宋剣を抱いて声をあげて泣く清盛はまるでこの時この瞬間の為に頼朝を生かしておいたのかのよう。
そういえばいつから宋剣の存在を忘れてしまっていたのだろう。見てる此方もドキっとしました。

清盛が白拍子を侍らせていることに気付いていながら、「必要なこと」だと素知らぬふりをする時子も凄い。立派すぎます。
それにしてもシミが増えてきても西行の麗しさは変わらないですね。





ブラックサンダーチョコクレープ@ユーラク×ロピア*半額だったのでついにゲットしてきました。なるほど。ブラックサンダーがゴロっと入ってて普通に美味かったです。
11/19 0:42

マックシェイク バナナ@マクドナルド*クーポンで100円。甘くて美味しい(* ´艸`)
11/21 0:27

チョコメロンデニッシュ@フジパン*これは魅惑のコラボレーション。ざらめのザクザク具合が面白い。歯に直撃するとちょっと痛い。
11/21 0:36

焼き蒸しパン(はちみつ)@ピノ*上部のはちみつがカリっとしてて美味しい。
11/21 20:12

ふわふわスフレ(マロンクリーム)@ヤマザキ*やわらかーい!ふわふわに偽りなし。美味い。
11/21 20:15

プチ苺ミルク@ロピア*ミルクムースと苺ゼリーの甘酸っぱさがマッチしてて美味しかったです。半額でゲット。
11/23 23:17

海老ドリア風@デイリーヤマザキ*オープニングセールで99円。ひとつ入った海老が良い。もう少しチーズっぽくてもいいのに。
11/23 23:26

おいしい牛乳と卵で作ったクリームプリン・コーヒー@モンテール*おいしい。コーヒープリンの優しい味わいが幸せな気分にしてくれます。
11/23 23:57

つぶあんパン@Pasco*日持ちするらしいですが、期日間近では関係ないですね。普通のあんぱんでした。
11/24 21:50

アップル@ミスタードーナツ*100円セール中。期間限定らしいのでとりあえず。リンゴジャム?がたっぷり入ってて美味しいんですが、やっぱりクリームとかの方がいいかな。
11/25 0:03

釜出しとろけるプリン@サンクス*セールで100円だったので初めて食べてみた。これは…うまい…!なにこのとろっとろなプリン。幸せすぎるわっ
11/25 20:04

ホイップメロンパンカフェオレ@Pasco*やっぱりこのシリーズ美味しい。カフェオレの味がちょっと濃い気はするけどホイップが結構入ってるのは嬉しい。
11/25 21:31

三角チョコパイ@マクドナルド*クーポン使用100円。これももはや冬の定番ですね。チョコが濃厚で美味しかったです。
11/25 22:27


こりゃ滅亡もするわな…。
そう思わざるを得ない平家(一部除く)の零落っぷり。
清盛の白拍子を侍らせて享楽にふける様は、もはやエロ爺にしか見えません。
時忠は「弔いのようだ」と正当化させようとしてるけど、重盛も兎丸もそういう人じゃないでしょ。どう見ても我欲、酔いしれてるとしか…
最後の「ここはわしの世じゃ」と言う姿はまさに白河法王そのものに見えました。
果たしてひたすら側に仕える盛国は何を思っているのでしょうか。

そして宗盛がまたなんとも残念な棟梁となってしまいました。
時忠に唆されてから意識してたわりに今まで一体何を見てきたのかってくらい、大事に弟に助言を求めたり、重盛の弔いだと称して日々宴を開いたりと、愚行を繰り返す宗盛。
平家の棟梁が聞いて呆れる。まさしく「情けなや…」。

源氏方は、的を外して政子にアドバイスされる頼朝と武芸の才を遺憾なく発揮する義経。ちょっと切ない対比です。
しかし平家内でも理解されない清盛の「欲」を、何故頼朝が肯定しようとするのか…頼朝もまたその道を通ることになるからでしょうか。

残り話数が少なくなるにつれ、終わりを考えてしまうけど、今はとりあえず次が早く見たいです。