【ビットフライヤーについて】
US版ビットフライヤーを開いてみました。
https://bitflyer.com/en-us/

ログインできるかなー?
USの板はどうなってるかな??
っと確認したところ、
下記の写真が出ました。

簡単に言うと、フライヤーは金融当局より指導が入っているため、フライヤーUSとフライヤーEUは新規アカウントを受け付けていない。
ん??私の認識では、日本の金融庁はUSやEUに一切関係がない。だって海外免許だから。

フライヤーの海外免許はどこだっと確認すると、
2017年11月30日の記事では、ニューヨークのライセンスで41の州で使用可能
http://u0u1.net/Qdx6
2018年2月10日の記事ではイリノイ州でのライセンス取得
https://coin-media.jp/7261

ひょっとしてこれは偽造しているのでは??っと疑いたいレベルです。
ニューヨークBITライセンスがあるなら、USでの事業をストップする必要がないですから・・・

https://line.me/R/ti/p/%40jac3051h ↑Lineの追加はここ