誰も作ったことのないデザインの考え方 アーティフィシャルフラワー教室アトリエレモンリーフから | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは

 

アトリエレモンリーフのメールマガジンを先ほど配信しました。

メルマガの内容は次月のレッスンのご案内でした。

 

誰もつくったことのないデザイン ダブルブーケのガーランドです。

いっしょにつくってみませんか?

ベル次のレッスンの詳細はこちらです

日程は4月下旬から5月上旬です。通信講座もOKです

 

 

今日の本題 誰も作ったことのないデザインを考える方法について

 

お花の基本はみなさん、花教室でそれぞれ習われていると思いますが、そこで終わりだと思ってしまうととても持ったない事になります。

 

アレンジの基本パターンというのは、そこに留まるためではなく、今いる場所から一歩でも、二歩でも、あなただけのオリジナルの世界を構築するためのものです。

 

~協会やスクールで認定校になると本校の規定にそって10パターンくらいを指導するようにと、遵守規則があるところも多いです。最初に習ったところがそういう場所ですと、そういうものかと思ってしまうのも無理はないのですが、それは 認定校のコピー校ということと同じです。

 

ビジネスと割り切るなら断然OKです。でも先生自身がそれでは面白くないと感じているのなら、

 

先生自身がアートを楽しみ、生徒さんにもアートを楽しむ翼を授けたいと思うのなら、

 

自分の先生を超えてください。超えていっていいのです。うまい下手ではなくて、自分を表現するのが、アートだからです。

 

アートは模倣ではおもしろくありません、基本を学ぶのは模倣かもしれませんがそれは、あなた自身が、オリジナルの作品を生むための踏み台です。

 

と私はおもっています。アトリエレモンリーフはそんなハートの部分の指導をとても大切に考えています。アートは習って、得て、おしまいではないのですね。

 

所属の本校の指導規則や遵守に頭がいっぱいになってしまったら、心静かに自分のハートにきいてみてくださいね。

 

自分はどうしたのか?

 

ビジネスとして習った先生を師事しその世界を継承していきたのか、自分のオリジナルの世界で、アーティストとして発信していきたのか

 

ひとついえるのは、両方をとるのは無理です。

 

どっちつかずの自分の選択や行動は、もやもやと心地よくないことを、自分自身が一番感じているからです。先生のメンタルは生徒さんにも伝わります。パンチのきいた教室のカラーもでてきません。

 

人は腹をくくったときに、本当のエネルギーが発信されます。それはデザインにおいても同じです。

 

だれも作ったことのないデザインを考えるには、まず根底で、しっかり取捨選択すること、もう後戻りなど考えられないくらい、自分の創作が楽しくて、夢中なれるからこそ、誰も考えたことのないデザインが生み出されます。

 

知っているようで、知らないアートの世界の楽しみ方!

これからも共有していきましょう(^^♪

 

それではまた 

 

Sachiko Kageyama Atelier Lemonleaf

 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2

 

 

みなさんのご活動を応援しています!

教室応援サイトできました!自宅教室をはじめよう

 

 

自宅教室運営本|アトリエレモンリーフ

アマゾンにて発売中

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4802097697

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

公式HPはこちら

 

アトリエレモンリーフ

****************************

花インテリア人気インスタグラム↓

今日の幸せキーワードを毎日発信しています

アトリエレモンリーフのインスタグラム

****************************

教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ 

****************************

ミコリーとタイアップ

動画でレッスン。そのほかのかわいいハンドメイドがいっぱいです

****************************

★資材のご購入ご案内

紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

****************************

フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/

花が好きだから、わかりあえる。

****************************

一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう

いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね