こんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日のアレンジは冬のボックスアレンジです。横浜で、取っ手付きのおしゃれなボックスを発見!わーこれにアレンジしてみたーいと決めた作品。展示会販売品のひとつです。
さて 今日は感動の法則です、
先日、大塚家具はヤマダ電機に買収されてしまいました。彼女とは同じ世代ですし、ここに集うみなさんも、(近い??でもない?(;^_^A)
自分も教室運営をしていますので、なにかヒントをいただくことがあるかもしれないと、今回の件を、思い考えてみました。
有名家具店が、なぜ買収されるまで、なってしまったのか?、
わたしの考えですが理由は3つあります
(これは全く個人的意見にすぎません)
その1 商売に感動がない
その2 そっちじゃないよのサインに気づいてない
その3 子供の人生に甘えた親の責任
今日は理由その1について書いてみたいと思います
商売に感動がない、とは、夢がないということでもあります。
どうですか、みなさん、大塚家具のイメージ?!
私から見ると、親子の軋轢 御家騒動がワイドショーなどで、取り上げられてしまった時点で失敗です。もっと秘密にできなかったのか。
だって家具ですよ、家具は日々家族との団らんや暮らしの中にあるしあわせのイメージです。ごたごたしてる会社の家具ほしいですか?
残念ですが、イメージ戦略としては厳しいものです。
株主総会もあり、結局、彼女が大塚家具を新社長として引継ぎました。高級路線から、変更し、ニトリやイケアのように、だれでも手が届くラインを目指しました。好調だったのは最初の数年です。
ニトリやイケアが人気なのは、安いから売れるのではなくて、夢があるから売れるのです。なんだか素敵、手の届くスタイリッシュ(でしょ?)だからほしいのです。わたしもどちらもメンバーズカード保持♪
いまどき、安いだけのものがほしい人なんて、いません、自分にとっていいと思えるものが欲しいのです
だからこそ、いかに夢が大事であることか
ここに感動の法則を記します
感動の法則は、 感動X 営業(マーケティング)=いただけるお金 です。
感動(夢)で人があつまり 営業でニーズを満たす
物があふれた今の時代、感動がなければ 安さだけでは業績はのびません。
久美子社長は独身のバリバリのキャリアウーマンです。
ここからは、私から恐縮しつつ勝手にアドバイスさせていただきますと・・・。
、
彼女が夢を描けるとしたら、久美子社長なら、働く独身女子向けの、design性のある、無駄なく、スタイリッシュで ちょっとぐらい高くても、自分を素敵にとり囲んでくれそうな家具に徹底的に特化するほうが、彼女自身が、その世界を想像できるのではないかとおもうのです。
あるいはいっそ家具をはなれて素の自分がやりたいことをしてほしいですね。とってもチャーミングですし。
人は自分の体験の中からしか 想像することができません。イメージできないものは、腹に力がすわりません、感動(夢)のエネルギーは、経営立て直しの守りのエネルギーとは違う種類なのです。
離乳食中の赤ちゃんがべったべたの手でテーブルを触りまくって、さっとふける清潔で便利なテーブルがいい!と思うのは、それをふいた人にしか想像できません。
逆にいえば、実感をともなうような想像できるもの、体験が、その人の強みになるのですね。そしてやるならそこを、徹底的にやること。きっとできるはずです。
高級家具に囲まれて育ったと思われる久美子社長の中には、今取り扱っている家具とぴったりイメージできる経験情報がないまま、はしりつづけている会社になってしまっているのではないでしょうか。
トップは一番大きな夢みる代表者です。
夢にはエネルギーがあります。
ソフトバンクの孫さんも もとZOZOタウンの前澤さんも、経営の実務にも長けていますが、根本は夢を追う人です(どうみてもそんなカンジしまよね) 守りも必要ですが、守りがメインになれば夢がなく、先ほどの法則があてはまらなくなるのですね。業績はのびません。
夢に向かう思考のエネルギーが商品や行動に反映され、人を惹きつけ 感動させます。もし「そんなこと言っても食えなきゃ話ならん」と言う人がいたなら、その思考でつくるモノに、感動が宿るとは思えませんし、買いたくもありません。
いま久美子社長は守りに必死です。大塚家具立て直しのために中国と提携しても業績はアップしなかった、こんどはヤマダ電機に買収されて、どうなるのか・・・たてなおすその先に 夢がマストなのです。
久美子社長の出来事は私たちの仕事にもあてはまります。
この話は私やいまお読みのあなた自身のことでもあります
私たちの仕事は創造の仕事ですが、ひとたび、守りにはいると、とたんに魅力がなくなります。、
使いたい素材があっても、費用が・・と適当なもので代用する、みんなに発信したくても HPまでつくるのはと・・ブログだけにしておく、
反対に、なんとかやりくりして、納得のいく作品ができた人、自分は無理だからHPは人に頼むと割り切る人では、後者のほうが、魅力とパワーを感じます、ベストをつくしたことが、本人を満足させるからですね。
手加減、手抜き、甘え 守り、遠慮、が存在した時点で、あなたの夢や感動は色あせます。そんなに楽しくないはずです。本人が楽しくないもに、人は感動しません。
仕事はとことん、夢をみて、それを実現のためにまい進しましょう!向える場所があることが 私たちをしあわせにしてくれます。
そこは、きっとご自分で気づけきますよ~ だって夢の渦中にあれば 結果云々より、すでにしあわせで仕方ないはずてすから。
いつもいっていますが、結果ではないのです。最初から楽しい、道中も楽しい~(^^)/
向かっていけることが、しあわせ
そこにあなたの感動があり、人に伝わります。
そして感動は仕事の規模じゃないのです、いま自分が向かい合っていること、心の中のことなのです。
では、明日は、他の二つの理由についても書いてみたいとおもいます。
一人の女性として、がんばる久美子社長、どうすればもっとよくなるか、考えること、応援させていただくことで、(勝手に申し訳ありません)私たちもヒントをつかみましょう!
ではまた次回ここで、しあわせな風景を共有しましょう!
今日もお読みいただきありがとうございます。
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
(ムニャムニャ~ニトリのソファで爪とぎすると怒られるにゃ~)
2/14の 先生の幸せを一番に考える理由
自宅教室セミナー詳細はこちら
定員になり次第〆切
アマゾンにて12/17から発売(^^♪










おしらせ
★アトリエレモンリーフの2020カレンダーができました~!(^^)!
詳しいサイトはこちらです。
公式HPはこちら
レッスンは単発 はじめての方も大歓迎です♪
てづくりの花インテリは出来上がると、とても嬉しいです
そんな体験を持ち帰っていただきたく思っています(^^)
****************************
花インテリア人気インスタグラム↓
今日の幸せキーワードを毎日発信しています
****************************
教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ
****************************
ミコリーとタイアップ
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
****************************
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
****************************
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
****************************
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります