こんにちは
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今日のお花はゴージャスに、新年を飾る和モダンなアレンジです。たわわな実が豊かで華やかなイメージをつくってくれました。きりりとしたしめ縄とのコラボレーショです。インスタでは昨夜 3点和のアレンジをアップしましたが、これが一番人気です。オーダーのお問合せ までいただいき、ありがとうございます。
赤って元気がでますよね!
さて、今日は 正しい頑張り方についてです
そもそも、私達は子供のころから、がんばるということを普通に教えられてきたし、使ってきました。日常に、がんばって期末テスト、がんばって部活、がんばって受験、がんばって就活 がんばって仕事、という人生なのではないでしょうか?
私たちの教室のレッスンにしてもがんばって生徒さんを集めよう!がんばっていい作品を創ろう!になってますよね。
がんばることは、何かの目標があってそこに到達できる、素晴らしい行動です。ただ ときどきその「がんばる」方向を間違えている人がいます。
それは ~するべき という枠に自分をあてはめて、そこに達成していないことを、がんばっている人です。~するべきは 誰のための ~するべき なのでしょう? 義務感や、世間体見栄、競争、自己否定などからくる、がんばりは、非常にキツイし、辛いです。
ただしいガンバリかどうか、ジャッジする方法はとてもシンプル いましているその努力が楽しいかどうかです。たのしくないガンバリは、いますぐ!やめましょう。
ダメな自分、できない自分を頑張るのではなくて、
もっと良くなる、さらに素敵になる自分を応援しましょう
例をあげますと
おもったほど、販売の売り上げが伸びなかった
生徒さんが集まらなかった
なんでだめなんだろう、もっとがんばらなきゃ、
ではなくて、
少人数でひとりひとりといい時間がすごせた
じっくり向き変えたいいレッスンだった
また一歩、いい先生になれたみたい
これをもっと多くの人に生かせるようがんばろう~
と考えるんです、いいですか?ここ大事ですよ~
前者の例ですと、~するべきの べきべきモードに完全に陥っています。売り上げも、生徒さんの数も よその先生や、世間の在り方にくらべて、そうおもっているから だめだと思う。
でも100人生徒さんがいても、2人の生徒さんがいても、あなたがむかう2時間は2時間です。時間の価値は同じなのです。
前者の比較の数の枠にいれてつらいガンバリをするのか、自分の人生の時間軸で考えて たのしいガンバリをするのか どっちが正解?
ブログをお読みのみなさん、ぜひ自分の人生軸で 自分に惚れ惚れしながら、毎日楽しいがんばりをしましょ

ここにいらっしゃるみなさんはホント素敵なんだから(^^)/
(含む自分♪WWW)
自己肯定感の波にのると、いろいろなことがうまく行きます。これもまた追ってお話していきますね、私もブログの場所をいただき、こうして文字にすることで、わくわくなんです。
人気集めのために、時間をさいて、毎日書かなきゃという 苦しい努力はみじんもしていません。みなさんといっしょにここでしあわせを再確認しながら今日をすごせたら最高!そんな気持ちでここに来ています。
がんばらないで、がんばろうニャン~
(おぉお~猫も立つ!?歩いたらスゴイ~(笑))
ではまた次回ここで、しあわせな風景を共有しましょう!
今日もお読みいただきありがとうございます。
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
2/14の幸せに続く教室になる
自宅教室セミナー詳細はこちら
定員になり次第〆切
アマゾンにて12/17から発売(^^♪










おしらせ
★アトリエレモンリーフの2020カレンダーができました~!(^^)!
詳しいサイトはこちらです。
公式HPはこちら
レッスンは単発 はじめての方も大歓迎です♪
てづくりの花インテリは出来上がると、とても嬉しいです
そんな体験を持ち帰っていただきたく思っています(^^)
****************************
花インテリア人気インスタグラム↓
今日の幸せキーワードを毎日発信しています
****************************
教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ
****************************
ミコリーとタイアップ
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
****************************
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
****************************
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
****************************
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります