こんにちは
ブログをいつも読んで下さるみなさん、
更新が止まっていてすみません
毎晩、毎晩、本の執筆をしておりまして、そちらのほうに「考えまとめる、書く」という力を全部 使い果たしていました。しかし!!やっと すべての章が書き終わりました。
あとは細かい章立てのタイトルの見直しなどです。どんな本になるか お楽しみになさっていてくださいね、アーティフィシャルフラワーの先生、ハンドメイド関係の先生を全力で応援する本です。
さて。そんなこんなで、ウェディングもありの大忙しの秋ですが、今日は展示会の説明会でした。(写真みてね)今回 多くのアーティストの皆様のご賛同、ご参加をいただきまして、なんといつものブライトンホテルの宴会場もスケールアップ、1階すべてを借り切ります。
ぜひ 11/8 金曜日 遊びにいらしてくださいね!芸術の秋様々な作品をおたのしみください。ご希望の作品は材料費程度にてお分けしています。
さて 今日の本題 ちいさな展示会の成功させる方法
この展示会はたった3人の手作り好きが、集まってはじまりました。私一人ではさびしかったので、生徒さんにビーズの先生がいらしたのでお誘いしました。
それ以前に、実はひとりで新浦安の駅前のMONAの広場で開催したこともありましたが、商業施設をかりるということは、とても規約が厳しく、絶対に不在にできないなど、子育てしながらの私にはとても窮屈であまりいい心地はしなかった思い出があります。
ということで、まずは当時 あちこち場所さがしをしました。
地面にシートを敷いて、不用品がならぶフリマはちょっとねえ・・
展示はOKでも、販売はNGの公民館じゃ、ちょっとねぇ・・
レンタルルーム うーーん、駅から遠いのはちょっとねぇ・・・・
めぐりめぐって ホテルにあたってみよう!ということになりました。
最初はリーズナブルにしたいと相談したところ、当時の担当のかたが良い方で、ホテルの応接間(のような場所)だったらいいですよと、貸してくださることになりました。今思うと、これが正解でした。「腐っても鯛」とうい言葉がありますが、どんな隅っこでもホテルはホテルなんですね。
ちいさな展示会を成功させるコツ その! ホテルで開催する です。
自分一人では難しいことも、みんなが集まれば可能になります。
ホテルが難しかったら、画廊やおしゃれな貸しスタジオでもいいと思います。
コツは値切りまくって、こちらが平身低頭になってまで借りる会場はやめることです。
たとえ、金額はちいさくても、ホテルにとってはこちらがお客様です。出展する側がお客様待遇をうけることで、モチベーションがかなりちがいます。
そうでなくても 家事に、育児に、介護に、みなさんいろいろながらの、作品づくりですもの。自分が好きでやっている品たちを飾る、展示会場くらいは、「どうぞぜひ、飾ってください、使ってください」と、言ってもらいたいじゃないですか。すごく気持ちがあがります。
ここを値切りに値切って、こちらから頼み込むようなことをすると、なんだか私は違うような気がするのです、しっかり対価を支払うことで、アートを楽しむという心のゆとりが 出展者のハートに生まれるなら、投資の意味も価値もある。そちらのほうが、ずっと素敵なんじゃないかとおもいます。
長くなりましたので今日はここまで。つづきまたアップしますね!
そう!展示会といえば、嵐の・・・六本木の展示会がやっと当たりました~
今週いってきまぁ~す(^_-)-☆
それではまた
愛をこめて アトリエレモンリーフ 影山さちこ
今日の説明会の様子です
。
その昔 声をかけて集まってくれた3人の手作り好きさん。あれから毎年開催して17年。今では市内では恒例のビックイベントに成長。行列をいただくまでになりました。
これから展示会をしてみたなぁという方。ぜひ遊びにきてください、
ブログ読んでる~って声かけてくださいね。会場でお話しましょう!
お客様のお越しをアーティスト一同、心よりお待ち申し上げております。
アトリエレモンリーフのウェブサイトはこちら
https://www.lemonleaf.jp/frame_Ex.htm
-----------------------------------------------------
運営ノウハウのブログをまとめて読みたい方へ
すべてこちらで網羅されています
アトリエレモンリーフのレッスンサンプルはこちら、
単発参加大歓迎です。一緒にレッスンでつくってみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーダーいただき、制作させていただいたお花たちです→★
いつも↓ここで海のみえるアトリエでレッスンしています。
体験、単発歓迎です。お気軽に遊びにきてくださいね
お花と過ごす時間は最高です♪
大人気インスタグラム
1年で1万人のフォロワーさんが応援してくださり、感謝!
お花ともに心を彩るキーワードを発信しています
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります