こんにちは アトリエレモンリーフ影山です
フォローしてくださるみなさん そして今日訪れてくださり、
お読みくださるみなさん、ありがとうございます。
では今日参りましょう!自宅教室・サロン運営のコツ(^^♪
ハンドメイド教室には「作る作品」にフォーカスした生徒さんへのアプローチがとても大切です。
生徒さんが自宅で作品を見ながら「素敵! 満足! 作って良かった!」そんな気持ちになってもらえたら、問題なく、あなたの教室はその方にとってまた行きたい場所となります。
反対に「気に入らない」「私はこうしたかった」「こんなはずじゃなかった」そんな残念な思いが湧いてきたとしたら……それでも作品はそのまま発信し続けてしまうのです。教室の外のことは、もう先生にも、どうすることもできません。
作品が教室の価値を決めるといっても過言ではないのです。
これがモノづくり系の教室の特徴です。持ち帰る作品のない「知」「食」「体」とは決定的に違う点です。
さらに特筆すべきは、ハンドメイド教室に集う生徒さんは「黙々と作っている時間が好きなんです」とはっきりとおっしゃる方が少なくありません。
いわばプチ職人気質。作品に取り組む集中の中でリラックスする。心地良く職人モードになれる非日常を体験しに来ています。
「好きなものに向き合える時間」。
集中することがリフレッシュになるのがハンドメイド系の生徒さんの特徴なのです。
そしてその中で自分の手で作った作品は、買ったものとは圧倒的に違う価値が付加されて、自宅で飾ったり、眺めたり、使ったりするのが楽しくなります。
「作る」が好きで来ている生徒さんは先生の作品へのこだわりにも敏感です。
ティータイムとデパ地下のスイーツが用意された教室よりも、次月の作品に添えるたったひとつのリボンにこだわり、先生が3日走り回って、探し選んだステキなものが用意されている教室のほうがとても魅力的に思うのは私だけでしょうか?
そこがプチ職人、共通のときめきなのです。
最新の情報や素材や珍しい技法にも、あなたの教室に来る生徒さんはみなワクワクします。作ることが好きな人の喜びのツボ。ぜひここを押さえておきましょう
ではまた!
次回 レッスンのおしらせ
はじめての方も大歓迎です。
下の花インテリアをいっしょにつくってみませんか?
7/25 26 30 (8月夏休み) 9/3 4 6 7
平日各10時~ 土曜13時30~
申し込み〆切7月12日
通信講座もご参加いただけます♪単発のご参加もOKです
レッスン費用など詳細はこちら
https://www.lemonleaf.jp/next_lesson.htm
運営ノウハウのブログをまとめて読みたい方へ
すべてこちらで網羅されています
これらもふくめ 出版がきまりましたので、どうぞお楽しみに!
アトリエレモンリーフのレッスンサンプルはこちら、
単発参加大歓迎です。一緒にレッスンでつくってみませんか?
7/8~12展示会を開催します。(株)東京堂さんにて
私のトークイベントは12日 13時~です
詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーダーいただき、制作させていただいたお花たちです→★
いつも↓ここで海のみえるアトリエでレッスンしています。
体験、単発歓迎です。お気軽に遊びにきてくださいね
お花と過ごす時間は最高です♪
大人気インスタグラム 今日のキーワードをアップしてから
1年で1万人のフォロワーさんが応援してくださり、嬉しいです
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります