こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
上の写真はフェアリークッキングの加藤先生がアトリエレモンリーフのレッスンに参加してくださり、お手製のアレンジをご自身のテーブルコーデに取り入れてくださいました。お皿にいれるのは名案!私も新しい発見になりました。ご参加ありがとうございます。
そこで今日は花インテリアを制作するアトリエレモンリーフの教室シーンから。
今回の馬蹄形リースはワイヤーで固定する作業が多く、一生懸命です。
できあがったら、もう手放したくな~い!という声が聞こえてきました。(^^)
地元はもとより、埼玉、茨城、神奈川からも千葉の浦安までお越し下さり、本当にありがとうございます。
初めての方から、10年以上の方まで、ご愛顧くださり、深く感謝しております。そして通信講座でつながる全国の皆様にも、心より御礼もうしあげます。
一昨年、自宅教室の開き方という本を書きました。
集客、人気、売り上げ、気になるものはたくさんありますよね。
17年、教室を運営してみて、そして最近母が亡くなり、
人の命には限りがあることを目の当りにして
思う事はただひとつです。
大切なものは、目に見えないものであるということ。
そして自分は自分の人生の中心にいるべきで、
なにかに、追いまくられたり、義務や負担を感じたり、犠牲になったりしてはダメです。
世間の尺度や評価にあまりにも自分をあわせていると自分がなくなります。
それよりも注目すべきは、
この地球上での出会いは本当に奇跡だということ。私と生徒さんも奇跡の出会いです。
その出会いの中で自分が心地よく、楽しくすごすことが、生まれてきた意味ではと思っています。
人をしあわせにできるのは人。
理由が紐づく感情ではなく 理由なんていらない感性の部分で、ときめく時間がどれだけあるか
感動することが何回あるか。出会いのなかで育めたら素敵ですよね。
そんな気持ちを胸かがけて、夢にむかって、すすみましょう!
これからもみなさんと、一緒にお花の時間を楽しみたいとおもいます(^^)!
今後ともよろしくお願いします。
おしらせ てづくり品展示販売会のおしらせ 主催アトリエレモンリーフ
11/10 新浦安駅、ブライトンホテルにて
アーティスト一同 お待ち申し上げております。
いままでの展示会の様子はこちら→★
いっしょに花のたのしさをひろげましょう
花インテリア協会エントリー→☆