みなさん
こんにちは 今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
「セシル」のもくろみ が終わりましたね。ネットではドラマがだいぶ酷評されてましたが、私は最後の真木ようこのトークシーン、感動してみてました。モデルさんたちの世界も興味津々でした。
ラストのシーンで語られたのは
「発信は自分が、届けたいものがあるからする 届いてないなら、どうすればいいかを考える」
「人気を得るために、発信を考えたり、変えたりするのは まちがっている」というような内容だったのです。
単に数字や所在のわからない意見にふりまわされず、自分をしっかり持って。人と違うから素敵であり、衝突も当然、その先にいいものが生まれるとも、
たまたま私のインスタの 今日のキーワードは
****ブレない生き方のコツ 他人に干渉しない***
と書かせていただいています。(キーワードを楽しみにインスタに訪れてくださる皆様もいてくださり、嬉しいです。わたしも自分でかきながら、気持ちあらたにしています)
どんなに何百売れても、売り上げになったとしても、その繰り返しが自分が楽しくなかったら、自分を生きてるとはいえません。たったひとつでも、惚れぬいたデザインがあるなら、なんとかそれを伝える。
むしろそれが手作りに携わる人の最大の醍醐味のような気がします。
おそらくその惚れぬいたデザインは、きっと人の心を揺さぶるはずなんです。
だから簡単にはあきらめないで、自分がいいと思うものをこれからも発信していきましょう!
さて、こちらは先日のリーフインテリア 埼玉からご参加くださったFさんの作品です
いつも新浦安までありがとうございます。
教室でお渡しした花材以外に、ご自身のお手元にあったアイビーなどと
もご自宅で追加、されたとのこと。お写真を送っていただきました。
いいですね~立体感が抜群です~。
リーフインテリアはちょっとの葉っぱで、さまざまな演出が楽しめる
フレキシブルインテリアです。(^^)/
次回アレンジです詳細はこちら
幸せを呼ぶ馬蹄形のリース 単発参加もできますよ~
いっしょに花のたのしさをひろげましょう
花インテリア協会エントリー→☆