作ろう!多肉植物インテリア~ブラックボード レッスンのおしらせ | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは

今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

次回レッスンのご案内です。 ただいまHPに詳細をアップしました~

 

2セットつくりますよ~

植物の生命力を感じるインテリアです。

黒のボードなので夏はもちろん、秋口まで楽しめるシックなデザイン。

 

多肉植物はアーティフィシャルの中でも最もリアルな再現性が高い分野、実際にてにとって質感をお楽しみください。

 

立てかけ 壁掛、上向きにも飾れるフレキシブルなタイプです。

作品は2セットつくります、素材の組み合わせは自由

スキルアップポイント
安易にフォームやオアシスは使わないのがアトリエレモンリーフ流。

工程作業が減るだけでなく、素地を隠すことにとらわれなくていいのでびのびアレンジできます。

 

早い、キレイ、簡単に。レイアウトの楽しい時間を存分にたのしみしょう。

足場となる簡単なワイヤーワークをご紹介!

ぜひこの機会にマスターしてくださいね、

さまざまな場面で応用ができますよ(^^)/

 

多肉植物インテリアに関心をお持ちの方、ご参加お待ち申し上げております。

ぜひ 一緒につくりましょう

 

お申込み詳細はこちら→

 

 

夏休みの特別教室 リーフインテリアも同時ご案内中です

 

 

ところで、突然ですが、BAND-AID 快適プラスモニターを体験しました~。

ハサミやカッターで切り傷、うっかり傷、教室で助かっています

 

 image

実際につかってみると マットな生地で、テカテカ目立たず、

良く伸びるのでフィット感もありますね。

 

 

 

    教室案内→ ☆

  

いっしょに花のたのしさをひろげましょう

花インテリア協会エントリー→

 

 

 

 

読者登録してね