こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
こちらのアレンジ 以前からリクエストが多く、そのたびにベースの中はどうなっていますか?
というお問い合わせを多くいただきました。
素材がアミアミのベースになっているので、そのままアレンジすると突き抜けてしまいますので
布のガムテープをしっかりはしりましょう!そのとき布のガムテープの表面をがりがり、挟みの先などで傷をつけておくと、一層、グルーがとまりやすなりますヨ。
ALL グルーガンのみでつくっています
ぜひはってみてくださいね!
お花たちはふたがありますので、つぶれないくらいの位置にセットしてから
隙間を小花でうめていきます。
大きなポイントはギューギュー詰にはしないこと(^_-)-☆
ふんわり~ふんわり~です♪小さな世界でも、メインの花のヘッドには角度をつけましょう
全部正面むきでは 平坦な印象になってしまいますので気をつけましょうネ
いままで音楽に関わる方から、先生や仲間へのギフトとして
この弦楽器のモチーフはたくさん制作してまいりました。
その一部から。
いろいろ楽しめますよね!オーダーももちろん大歓迎ですが
ご自身でつくりたくなって、フレームのセットやパーツがほしいかたはご相談くださいね→☆
お分けいたします(^^)/
明日から2017年度 第3回のレッスンスタートです!
大麦の香りに癒されながら準備しま~す~
どうぞたのしみに~
そして第四回のレッスンもきまりましたので、内容御紹介も順次アップします~
ではまた(^^)/
素敵な一日を!
いっしょに花のたのしさをひろげましょう
花インテリア協会エントリー→☆
、