こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
先日の生徒さんをお連れして、花材店ツアーにお伺いした横浜ディスプレイミュージアムさんです
略してYDMが通称です
素敵な店内でしょう~
雰囲気もステキです
(花材店ツアーは毎年開催していおり、前回は東京堂さんでした。いつも交互にご案内しています)
今回、ご参加くださった生徒の皆様、90分ほどの時間もあっという間だったようです。
まだまだ選びたりないご様子
でも実は花選びはある程度、集中して短時間でぱっと決めるのがコツなんですよ~
実際、2時間もみていると、歩き疲れるし 花合わせてみても、本当にわからなくなります。わたしもそうなります。
お店の花をひととおり全部見てから~なんて思わずに、出会った花からその都度ジャッジ、どんどんみていってピーンときたらそこでストップ、直感を信じて、その花似合う、次の花選びに目線をシフトしましょう。
私の経験でも、むしろ閉店30分まえに飛び込んた時のほうが、不思議と「これだ!」というお花に出会えることもしばしば。集中って選ぶ眼力?もMAXになるのかもしれませんね
花材店ツアーのあとは楽しいランチ、アトリエレモンリーフ担当のYDMのスタッフさんから、ご紹介いただいた「kishida」さん、デミグラスソースのハンバーグ絶品です!YDMに行かれる時のランチにとってもおすすめですよ~歩いて3分くらいです。みなさんと自己紹介しながらおしゃべり
、もりあがりました~
来週は怒涛のスケジュールがまっています。
火曜日に積水ハウスさんの企画にて、ご依頼の渋谷でレッスン
その翌日は専門学校 日本調理アカデミーさんにテーブル装花の講師&制作指導
その翌日と次の日はアトリエレモンリーフのレッスン、今回ブルーブーケ風スワッグのアレンジはお陰様でご好評いただき、みなさんと、私の好みが一緒なんですね、良かった~\(^o^)/人数が多いためレッスンのテーブルは二つになりま~す。にぎやかなクラスになりそうです。たのしみ~
ひとつひとつ、丁寧にお仕事していきたいとおもっています。
よろしくお願いいたします。
週末はバッチり準備にかかります~ 次回のレッスンのデザインもきまりましたよ~こちらもアップしなきゃですが・・
そしてなんと東京堂さんにて6/5~12まで出版記念イベントを開催してくださることになりました!(感謝!!)
本に掲載の作品も実際にご覧いただけます。
この情報は追ってご案内しますね!
6/16金開催のかすみ草のガーランドレッスン、マスコミミニセミナー付きも募集開始しました~
↓
今月はみなさんといろいろな場所でお会いする機会がありそうです
お目にかかれますことを楽しみにしております。
いっしょに花のたのしさをひろげましょう
花インテリア協会エントリー→☆