こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
ちょっとここにくるのが、あいてしまいました。
というのは次のレッスンのデザインをあれこれ摸索していたからなのです。
撮影をして、ただいまHPにもアップしましたヨ
レッスンのご参加はこちらから→☆
ティーポットとワッフルになるアイテムを発見したのはいいのですが、美味しそうな色と 大人のナチュラルなティータイムをどう表現するか!!!
そもそもアトリエレモンリーフテイストはシック&ナチュラルがテーマなのですが、さすがに ワッフルをシックにしたら、まぁ~美味しくなさそう(ゲンナリ)
これはだめだわと、ベリーをそえて明るい色をチョイスしてみました。とてもおいしそう~ボードのまわりも同系色に同調したくなりますが、それはググッとおさえて、ガーデンな大人のティータイムとしても通用するように、一切ピンク系はいれずデザインしています。ひとつのアレンジに全く違うデザインが共存しています。ですから花材のアイテム数も通常の2倍になっています。
かわいい=安くみえてしまうことも。
この瀬戸際が難しい。いい勉強になりました。
こういうデザインをお考えの方のご参考にしていただけたら嬉しいです。
このアレンジは母の日にととまらず、毎日頑張る、ご自身のためにもです。
手作りのインテリアで癒されてくださいね!
かわいいプリザーブドローズがグレードをぐっとあげてくれています
さて、お陰様で本の出版から1週間すぎました。
この本のシリーズ化が決定しまして、次は「和」のテイストでご紹介させていただこうと思っています。本の特設サイトこれからつくりますね~ お買い上げくださった方には本の掲載作品から抜粋した作り方のサイトをご案内させていただきますね!
買っただけ、売っただけの関係ではなく通信講座同様に、本の読者のみなさんとも、ぜひ、ウェブでつながっていけたらとおもっています(^^)
よろしくお願いいたします
本の特設サイトできあがりましたら、ブログとHPでご紹介いたします
今後ともよろしくお願いします。
そうそう楽しかった香川レッスンのページもまっててくださいね!
ではまた
、おしらせ~
次回のレッスンの日程など詳細はこちら→☆
ランキングカテゴリーかえてみました!
どうぞワンクリックの応援してやってくださいませ
更新がんばります!
花インテリア協会エントリー→☆