HPがおすすめな理由 SNSで気疲れしていませんか? | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは
 
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
 
四国地方のみなさま 花インテリア・レッスンに参ります~(^^)/
フラワーインテリアレッスンの講師として ご依頼をいただきまして
来月 3/16 17 香川県にお伺いすることになりました。
 
 
 
主催は地元で大人気カフェのリスグラシュのオーナーさんです。
お申込みは直接リス・グラシュさんへお電話をおねがいします。
詳細は↑こちらです。
 
私のレッスンでは二日間にわたってそれぞれ違うものをつくります。
ひとつは大人気ガーランド!もうひとつは春のスワッグを予定しています。
上のはがきの画像と制作作品は異なります。
 
通信講座で普段お会いできない生徒さんとも
お目にかかれますことを楽しみにしていますね~!!
 
香川といえば、「うどん」ラーメン !!わくわくします~
 
クローバークローバークローバーサロン・教室運営のヒントクローバークローバークローバークローバー
 
さて今回のお話の香川のカフェコーヒーのオーナーさんとのご縁。
誰かの紹介でもなんでもありませんでした。
 
ありがたくも、HPをご覧いただき、ページのお問い合わせから、メールを頂いたのです。
もし私がブログしかもっていなかったら、おそらく ご縁はいただけなかったと思います。
アメブロの世界にいると麻痺していしまいますが、ブログをご覧にならない人のほうが、圧倒的に多いです。
 
でもブログを利用しない人もHPは検索してくれます。 ここがすごく大事なんです
 
ちなみにブログというのは、だれかと、外で会っているようなもの。おしゃべりしているうちに意気投合!、じゃあ、ウチに遊びに来ない?といってより親しい人を正式にお招きするところがHP。といったらわかりやすでしょうか。
 
HPがなければ、自宅もないわけで、やっぱり、安心してお付き合いできません。そこなんですねHPがステイタスになる理由。優秀なお医者様がブログをかいていても、病院のHPがなかったら・・・。???ですよね。
 
アメブロは検索につよく、かなり前の記事もヒットするので、ブログはすごく更新しているのに、HPはほったらかしというギャップもよく見られます。わたしもときどきやらかします~
 
HPをみてがっかりなーんてことがないように、丁寧に更新していきましょうドキドキ
 
絶対に普段の暮らしではお会いできなかった香川県のリスグラシュさん
つながることができたHP、これからも大切にしていきたいと思いますニコニコ
 
 余談
現代の多くの人がSNS疲れにはまっています。(いろいろな意味での気疲れです)
FBやツイッターはSNSとして、もう首位ではありません、ましてブログを書くのは仕事がある人くらいでしょう。人気のラインとインスタはこれからどうなるか?いずれにしてもオンタイムの流動的な世界です。うねるような流のなかで、時には陸にあがって、遠くをみわたせる自分の砦をもっているとほっとします。(^^) 
 
 
 2月~3月上旬のレッスンご紹介しています。
雛の季節にピッタリな和モダンテイストです。くまクッキー
次月のレッスンはこちら→
 

    教室案内→ ☆

 

 

1クリックの応援、わたしにはご褒美の1クリック

ありがとうございます<(_ _)>


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね