こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
昨日、お陰様で無事にディスカバリーレッスン
「デモすとレーション&自宅教室運営セミナー」が終了しました!
雪も降ろうかという寒い日、
ご参加くださった皆様 本当にありがとうございました。盛りだくさんな内容で、最後のほうはダッシュでしたが、大丈夫でしたでしょうか、私的にはあと2時間くらいほしかったですね~。
みなさんの真剣なまなざし、うなずき、お声掛け、ちょっと不安そうな様子も笑顔も、ちかくで感じながら、ここは改善しようと思ったり、これがよかったかなぁなどと思ったり、大変勉強させていただきました。どら焼きのティータイムも楽しかったです。
もう~本当にあっという間でしたね。
そしてわたしは、あらためて確信できたことがあります。
それは、今日ご参加くださった方とちゃんと出会えた!その幸せに浸れたことです。少人数制にはちょうどいいお部屋の広さも幸いしました。
セミナーに来られる方から もっと生徒さんがに来てほしいというご相談、お悩みをいただきます。もちろん、それを解決すべくアドバイスさせていただきますが、でも その前にちょっと待った~!なのです
人は何かを受け入れる時、何かを捨てなければ 成立しないことが多々あります。
まさにそれで、3人の生徒さんを10人にしたいなら、今までの距離感をはすてなければなりません。10人になれば 3名のようにはいかないでしょう。
10人を30人にしたいなら、対10人だった距離感はもてなくなりますよということです。
何が言いたいか、というと、いろいろ現状に不満はあるかもしれませんが、その人数はその人数にしかない良さがちゃんとあるんですよということなんです。
人のしあわせは人によってもたらされます。悩みや苦労もまた人によってもたらされます。
御互い目をあわせ、理解しあえる距離感だから、心も温かくなります。相手のことをたくさん知れば知るほど、ギフトを考えるのがわくわくするように、また、もらうほうも、どんな思いで選んでくれたのか 相手の苦労や背景まで知っていたら、想像するだけで、受け取る喜びも倍増するでしょう。
つまり人間というのはそういう生き物なんですね。
しあわせは人によってもたらされる それは思いや理解の深さに比例します。
生徒さんを増やしたい!、もっと収入につなげたい!
その気持ちとっても理解できます。
でもそうなれば、資材の調達や、業者への指示、事務的処理に忙殺され、生徒さんも名前と顔が一致しない、相手の家族や出身地、好みも知らないので、話も続かないということにもなりえます。 家族や友達との過ごし方もかわってくるでしょう。生徒さんとの関係は希薄になっても、、今度はスタッフを雇うなどして、そちらと目標を達成したことをともに喜んだり、苦労をともにする絆も生まれるかもしれませんね。
それが確実に
5人の生徒さんにあって50人の生徒さんにないものがある
50人の生徒さんにあって5人の生徒さんにないものもある
ということなんです
ですから、どうぞ生徒さんが少なくても、絶対に悲観せず、そんな自分を責めたり、現状を頭から嘆かないでくださいね。
このステージにしかない、しあわせをたくさん感じて、しあわせをたくさん渡せた。自分の人生をリスペクトです!そこからの次のステップを目指しましょう
必ずいい波がやってきます!(^^)、
オーダー作品から ビックサイズです
さて、 月曜は撮影です~
でもまだまだ頭の中は今日のみなさんに出会えたしあわせでいっぱい
デモとセミナ―をさせていただけて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
1クリックの応援、わたしにはご褒美の1クリック
ありがとうございます<(_ _)>