こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。
上のリースは昨年つくったものを、一部 置き換えてリメイクしたものです。
グラディエーションの美しいソフトなイメージになりました。
元のお花はこちらです。
光で色みがかわるシフォンのリボンがふんわり優しい
おしゃれ感をだしてくれていました。
ちょっと工夫すると倍たのしめちゃいますね
さて、かねてより、ブログでご紹介してまいりました。花の本の出版ですが、都合により、その出版元がかわることになりました。そのため発売まで、もうちょっとお待ちくださいませ。
11/10の展示会にはまにあわせたかったんですけどねぇ
人生は一筆書き。こうなることもまた、良きことへの土台。
がんばります!みててくださいね~
教室運営のヒント
長くレッスンに通ってくださる生徒さんの元には、おのずとアレンジがたまっていくことになります。生花と違うので、アーティフィシャルは枯れません。それは花教室だけでなく、カルトナージュは箱がたまり、アクセサリーは数が増え、ポーセラーツは食器がふえていきます。
そこで大事なのが、、再利用の方法や リメイクの方法、あるは別の飾り方なども、提案できるかどうか。(上のリースのリメイクもそうですが、やってみると なかなか面白いのですよ~)
そこで、アトリエレモンリーフでは、レッスンの合間にときどき、「見てみて これもできちゃうよ!」小劇場をやっています。
クリーニングのハンガーをつかったり、クリアファイルをつかったり、アクリル板をつかったり、てもとの花たちがいろいろ楽しめる具体案。(これは今度のその本でご紹介します~)
生徒さんのおぉ~という歓声に、おもわず、私もうれしくなります。
こういう相乗効果が、長く教室を続けていくにはとても大事です
先生だけが疲れない、生徒さんだけに負わせない
生徒さんも先生もたのしいのが一番です
今度のアレンジはこちら→☆
キャンドルアレンジが、なんと壁掛けになる、飾りかたもご提案いたしております
せっかくつくったアレンジ、いろいろ楽しんでいただきたいですもの~!
単発ご参加も大歓迎です。
皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。
サロン・教室運営のはじめたいんだけど・・・とおもっている方へ
最初の一歩にぴったりです→☆
さて~久々 みりんフォト~
やれるものなら、やってみなはれ~
御礼
アメブロ読者登録が1500名様をこえました。
いつもご覧いただき 本当にありがとうございます。<(_ _)>
これからも読者の皆様のお役にたてる内容を発信してまいります。
今後ともよろしくお願いします
応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)
嬉しいです。1クリックに感謝♪