こんにちは 今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
リーフインテリアをオーダーくださったAさんへのアレンジです。
かわいいハートかずらのツルはとても気に入っていたのですが、今年も使おうとおもったのですが、前シーズンで廃盤になってしまいました。残念ーーん
これは最後に手元にあった♡かずらを入れてつくりました。
今頃、Aさんのお宅で素敵にかざってくださっていることでしょう。
ありがとうございました!
これは40センチタイプです~ アレンジはいれすぎないのが大事です。
ついついこれも、あれもいれたくなるジレンマ~でもなにもない場所もつくることで
メリハリがでて葉っぱを効果的にひきたててくれるんですね~(^_-)-☆
自宅教室運営のヒント
さまざまな教室をみているとだいたいこの二つのグループにわかれます
外注も使いながら自力で教室運営をし企業ともつなががった仕事をする人と
楽しくランチ会をしては、出会う先生同士がお互いにレッスンに行き来する人
いい悪いではなく、どちらもその人の価値観、生き方が現れます。
人生を楽しみたい人、仕事で自己実現をしたい人、
構えずに社会の役に立ちたい人 モチベーションはいろいろでしょう。
そのくくりが全くないのが自宅教室なのです。
こうあるべきお手本などどこにもありません。
お手本がないということは、知らないうちにNGの方向にはしっていても
自分でもわからないし、誰もおしえてくれないという事です。
いろいろなタイミングで、はたと、なんでだろう?どうして生徒さんがこないんだろう??
と不安になる方も多いと思います。
私もまだまだ勉強中ですが、ひとついえるのはブレないことです。
自分はこっちときめたら貫くことです。魅力がはっきりします。
なんでもありの教室はなにひとつないのと同じです。
このアメブロも読者登録をいただきます。ありがとうございます!
その方のブログは必ず拝見しています。みなさん素敵につくっておられますが、、
残念なことに、「フラワーアレンジ マカロン ピーセラーツ」と一人でいくつもバナーをつくっている方もいいらっしゃいます。
きっと器用なんですよね、気持ちはわかるのですが、これではこの先生のメインはなに?本業がみえてきません。たったひとつでいいんです。あなたにしかないきらっと光るものを 提案していきましょう
このようなことについて、具体的にお話したいと思います
なんと!
2017 1/20(金)午前~
(株)東京堂さんとオアシスジャパンさんの応援をいただき
ミニレッスン&教室運営セミナーを開催することになりました。
主催 アトリエレモンリーフ 定員は12名
場所はオアシスジャパンさんがの青山会場です。
生徒募集受付は東京堂さんがしてくださる予定です。
今回、12名のアッとホームな空間なので、皆様と楽しくに過ごせそうです~♪
費用や内容などの詳細はまたおつたえします どうぞお楽しみに!、
今日のみりんフォト
いままでだらりーんとしていたのに
ちょっと涼しくなるとネコは香箱座りをします((手足をしまってまるくなります)
するとな~んでものっけられま~す(≧∇≦)
次回のハロウィーンのバックブーケはレッスン 東京堂さんでも、ご紹介いただいています。
体験レッスンこの機会にどうぞお気軽に♪
来月のレッスン ハロウィーンのバックブーケこちら→☆
応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)
嬉しいです。1クリックに感謝♪