好きを仕事にする方法 | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

花嫁さんの花冠とリストブーケ



こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。

好きを仕事にする方法は?と質問をうけました。

考えすぎて方法にたよらないことだと思います。

自分の心を奪うもの、自分の瞳をとらえるものに素直に向かってはどうでしょう。
損得抜きで。儲けようとか、おもった時点で、進めなくなります。
リスクのない仕事なんて存在しません。

人生は一度きり、私はコレをやるために生まれてきたんだ!とおもえるコトを仕事にしよう。

な~ていうキャッチコピーを電車でみかけました。
その先はバラ色、のようなイメージですよね。

でも、わたしからみれば、ちょっとちがう。

実際、仕事は、大変で 苦労も多い。時には寝る暇もない。
でも、そこに、自分が求めているものが あるから、がんばれる。

好きなことや、社会に役立つことが、
自分のモチベーションになる。

逆をかえせば、楽な仕事だったら、好きでなくても、続けられるのだとおもいます。

でもそんな楽な仕事なんてないから、「好き」のエネルギーがほしくて、
みんなが求めているのではないでしょうか?

大変さも、ものともしない、喜びが今日の原動力。

今日も一日、がんばりましょう!
(^^)/


アトリエレモンリーフからおしらせ


★6/2~27 四谷 株東京堂 本店 6階にてアトリエレモンリーフの展示会を開催

テーマ「教室が輝くフラワーアレンジ」
生徒さんに喜んでいただけるアレンジとは?先生目線の展示会です。どうぞお気軽にいらしてください

★同会場にて著書の
「自宅教室の開き方」ミニセミナー開催 

6/4 6/17 6/23 13時30分~ (ミニセミナー&座談会 60分~90分程度)参加費無料、先着順 内容は3回全部違います
コツをつかんで、人生が豊かになる自宅教室を開きましょう!

詳細資料 御希望の方に別途配布あり
CDロムにて 1700円


★同会場にて最終日、作品の頒布会 開催。
最終日 6/27(金)13時~より お好きな作品がありましたら、どうぞお声をおかけください。材料費程度にて、お分けいたします。