こうすると綺麗!丸い花器へのアレンジ | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは 今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
アトリエレモンリーフのブログのコンセプトであります。「おうちフラワー」
カテゴリーをつくりました。

さて、もんだいでーーす。(^^)

こんなまあるい花器[ボーリングの玉じゃないですよ(^^ゞ)




どういけますか?
何がどんなふうに似合うとおもますか?


わたしはこんなふうにやってみました。






















答えは這わすです




長く飛び出てもおかしいし、花首だけというのもありですが、やはり動きがない。
わたしの手元にあったのはのこったバラ一輪と 半端なバラのつるや、葉っぱだけになった茎なども、一緒に投げ入れてみました。

球体に這わすようにすると、しっくりいい感じになりました~


この器 大小二つあるんですよ




で ふたつだと こうなりまして


















ツインで飾るとなおステキな雰囲気に。

それしにても ぱっと見は残り物花材とは思えない。
器の魅力ですね~。和にも似合います。

だれにでもできる、おうちフラワーのコツ、またご紹介しますね!

それではまた!


サロネーゼ倶楽部で紹介中です

アトリエレモンリーフの自宅教室応援ブログ

お花つながりの応援、
ポチッとしていただけると嬉しいです(^人^)



アトリエレモンリーフ教室案内