Android携帯からの投稿

こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
嵐のコンサートにいってきました!
嵐のメンバーはもう30代・・なのにまるで、今でも大学生で通用しそうなくらいにみえます。
若さをキープしているというより、まんま若いというか。30代という年齢からみれば幼いともとれ。
でもそれはいつも品の良い若さなんですよね。。
猥雑であったり、毒づいたり、ダーティなことからはおよそ無縁の彼ら。
みていて安心感があります。
だから会場には小中学生もたくさん
(コンサートをみながら、この雰囲気なにかに似てると気づきました・・)。
毎回、応募してやっとぉ当たって、お金をはらってみて、時間をすごしてみて 満足してみな帰れる
その理由はシンプル。彼らは人を裏切らないから。
歌やダンスのレベルはともかく、つたわってくるファンの想いに答えようという誠実さが伝わってきます
子供がファンになっても一緒に親子で応援できるような安全な音楽エリア。
いつまでかわらない若さとキャラクター。
これって・・・
にてるーー
コンセプトがミッキーマウス??ディスニーランドにそっくりです。
と・・これは個人的見解なんですねどね。
、なるほどーーーだから大人から子供まで、嵐が国民的アイドルなんだと一人で納得しちゃいました。

ドーム前の広場にコンサートタイトルのライトアップ~
アンコールでひとりづつ、マイクをまわして挨拶するのですが・・
そのときの様子がこれまた5人の個性がわかれるところでした。
いくら大スターであっても6万人の前で 挨拶するって、気持を言葉にするって、ドキドキするものだと思います。5人もいれば 前のメンバーとはかぶらないように、全く同じことをいうのは避けようともおもうでしょう。せっかくなら、自分らしく言いたいともおもうでしょう。、他のメンバーの話をききながらも あたまの中は、何を言おうかぐるぐるまわっているはず。
松潤、櫻井くん、微動だにせず、他のメンバーが面白いことをいっても全く笑わず、じっと考えてる派、そして心をうつメッセージ。
相場ちゃん、 ニノ 他のメンバーの話に余裕で爆笑、笑顔のまま自分の番では、適当なようでいて、温かいメッセージを発信。
大野くん、どちらにも属さず、マイペース~。
おもしろいですね~ 1階席から双眼鏡で観察していました。
コンサートでは思い切り、歌っておどって、ペンライト崩壊・・こわれたーー
ことしはファンモンのファイナルコンサートにも行けたし、とても恵まれた一年でした!
もちろん、一年、いいことばかりじゃ、ありません、いろんなことがありましたよぉーーー

でもこうして音楽でエネルギーチャージ 来年もがんばりまーす(^_-)-☆