ブァンキーモンキーブァイナル | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。



こんにちは 今日もブログにおとずれてくださりありがとうございます。
息子がファンキーモンキーのファンで、今日これから行くといっています。
(昨日、私はグッズの列に息子の変わりに並んでいました コンサートが始まってる時間でも40分待ちすごーーい列。なんとかタオルは買えたけど、曲によっては回すらしいです)

彼いわく、「高校受験のとき、ずっーーとファンモンの曲をきいて、がんばったんだ!おかげで、合格したんだよ~」と。

親の私からみれば、勉強するのに、音楽なんてきいてたの??

とちょっと腹立たしくもあり・・現代の子はそうなのでしょうか。

青春の真っただ中にいる彼らにとって、ともに過ごす音楽は
一生涯、心に残るものになるのでしょうね。
そのひとつがファンモン。

その感覚はすごくよくわかりますよね~♪
だってわたしも天地真理や南沙織 フォーリブスや郷ひろみの

歌なら今でもソラでうたえちゃいますから~

特にファンモンの歌は歌詞が素敵で、ダイレクト。
くるしいとき、悲しいとき耳元で流れるファンモンのメッセージは
本当の元気をくれたのかもしれません。

コンサートの感想をきくのが楽しみです。



ちなみに・・・私にはメールで浦安市文化会館のステージ装花のご依頼がとどいていました。わ~こちらもコンサート!ありがとうございます。

母はこっちで腕をふるいまーす♪
(^_-)-☆

Android携帯からの投稿