お料理とお花のいい関係 | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。



お料理とお花のお話。


お花とお料理はとても良く似ていると思います。
どちらも素材が肝心。どんな素材をあつめて、どんな
風にアレンジするのか、そこが先生の腕のみせどころ!しかも同じ素材を使ってもアレンジする方によって全然違うものができます。そしてどちらも作りたてが一番!長持ちするといわれる花の素材も、やはり湿気やほこりにさらされ、紫外線によって花の美しさはどうしても衰えてしまいます。作りたてが一番綺麗で、真新しくて嬉しいものですね

そういう花たちですから、私は教室のみなさんに、あまり構えずに、普段の料理を楽しむようにお花を楽しんでほしいなと思っています。有名なシェフも味の芸術と賛美され 花もまた、フラワーアートとして高く評価されても、何百年も後世に長く残り、丁重に愛される宝石や絵画のように博物館に殿堂入りすることはできません。また世代をこえて、愛し続けられる音楽や映画とも違います。

消えても、絶えず新しいものが生まれ 花はさりげなく私たちの普段の暮らしのなかにあり、いつもみんなの生活によりそっています。

新しいデザインや技術はもちろんですが、もっとシンプルに「こんな素材もあったのですね~!」とか、「こんな組み合わせありなんだ~!」いった、ちょっとしたサプライズこそ是非、お持ち帰りいただきたいと願っています。

「また美味しい料理がたべたくて来ました!」といって、ドアをあける馴染みのレストランがあるように、私の教室も、いつでもお花に触れたくなったときには来ていただき、身近なところで、皆さんに愛され、長く続けていけたらいいなと心から思っています。アレンジすることで、自分を表現できると誰の心にも、心地よい風が通りぬけます。できあがって嬉しそうにご自身の作品をみつめている生徒さんの様子は、私にとっていちばん嬉しい光景です!

(写真はお料理教室のアトリエレモンリーフのテーブルフラワーです。テーブルコーディネート写真はフェアリークッキングの服部先生よりお借りしました お料理にお花を。双方がにたようなコンセプトだからこそ、古来より最高の相性なのかもしれません)

http://www.lemonleaf.jp/frame_table.htm
テーブルフラワー

花つながりの応援、ポチッとしていただけると嬉しいです(^人^)